受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 男性

盗む事をやめられない

visibility660 chat2 personうめだ edit2023.08.30

14歳です。
文章がおかしいですが許してください
親の物を勝手に持っていく事をやめられません。
前から何十回もやっていますが、昨日またやってしまい、バレました。
取った時は何か不安と嬉しさがあるのですが、バレた後はどうすればいいのか分からず、死にたくなります。
また、自分はクズで昨日取ってしまった物を無くしてしまい、ネットで買って届くのを待っている為、
今すぐに返すことが出来ません…
なんて言えばいいと思いますか?自分はどうすればこういう事をしなくなりますか?
自分が悪いとは分かっていますがとても辛く死にたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    けいちゃん 20代前半 男性
    うめださん、こんにちは。
    盗ってしまうことを悪いことだとしっかりわかっているのですね。
    さらに、やめるためにしっかり考えていてえらいと思います。

    やめる方法はいろいろ考えていけばいいと思うのですが、まずは親と相談しましたか?
    言い出す時もなかなか勇気がいることだとは思いますが、少しずつでいいので話してみてください。正直にあやまれば許してくれますよ。私もそうでした。
    どう言い出せばいいのかわからなければ一緒に考えましょう。

    ゆっくりでいいので頑張ってください。応援してます。
  • refresh約2年前
    名無し 10代後半 その他
    うめださんこんにちは。名無しといいます。
    親のものを盗んでしまうなら親に親のもの全てうめださんが分からない場所に隠してもらった方がいいと思います。
    私の友達もそういうことが多くてその子が入れない場所に隠したり兄妹や親と一緒にいるなどをすると親のものを取ろうとは思わなくなると思います。
    例えばの話などでしっかり治らないかもしれませんが友達はそれで治りました。
keyboard_arrow_up