受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

いらいらが収まりません

visibility589 chat3 personにぼし edit2023.09.15

遠距離恋愛で、相手がなかなか大事なことを相談してくれません。
忙しいと普段からあまり連絡も取れません。
気が向いた時に短文の返事が来るくらい…

以前から何回も、大事なことは事前に相談してと伝えていたのに今回も事後報告です

私は大切にされていないのか
相談もしてくれないのか
信じてくれてないのか
壁を作られている?等悩んでいます

私自身すぐ怒りっぽいので、すぐ感情的になってしまい、うまく伝えることができません

こうなるといつもしばらく完全に返事がありません
話し合いができません

どうすれば話し合うことができるようになりますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    にぼしさん、こんにちは。
    みみと申します。

    感情的に成ってしまう事はありますよね~
    相手がそれで話し合いにならないなら、尚更ですよね。
    私も遠距離の経験があるから分かります( ´艸`)
    同時に忙しい彼氏さん側の経験もあるので難しさが分かります。

    大事な事を勝手に決めるのは困りますね。
    どの程度の大事さかは分かりませんが、
    (例:親への挨拶する日を決めるとか)くらい大事だときついですね。

    どの程度の事を相談してほしいか伝えておいたらいいかもですね。
    相手は忙しいならその分別も大変でしょうから。

    ただ、逆にそういうリーダーシップに惹かれたなら、
    仕方ないのかもしれないです(*´▽`*)


    怒りっぽいのは相手の気持ちに立ってあげれば良いと思いますよ~
    私も凄い忙しい時に恋人が居たことがありますが

    私は毎日7時~23時で時には午前2時帰りとかの仕事をしいて
    相手は毎日9時~18時の仕事で余裕のある生活、

    忙しいと伝えているにもかかわらずラインで「返事まだ~?」とか来たら
    (こいつ、人の気持ちが分からないク〇野郎かな?)と段々思います( ´艸`)
    「昼休とか休憩時間に返信くれたらいいじゃん」とか来たけど
    (忙しいと言ってるのに、こいつは日本語理解できないサ〇か?)と
    段々と大事にしたくなくなります。

    相手が自分の気持ちだけ優先して、
    私を大事にしてくれない(ように見える)からですね。

    話し合うためにもまずは相手にすべて合わせてみていいんじゃないでしょうか~
keyboard_arrow_up