受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

彼氏に突然人と話したくないと言われてしまった

visibility1632 chat3 personきいろ edit2023.09.16

大学生のカップルです。付き合って1ヶ月で、会う頻度は月に2、3回、電話やLINEでの会話はほぼ毎日していました。毎日といってもLINEの会話は常にしている訳でもなく、電話もLINEで話している流れからそのまま今日電話する?といったように彼からも私からも誘うような感じでした。
先日も私の予定終わりに彼氏が会いに来てくれ、何事もなくいつも通り帰り、その次の日に共通の友人何人かと一緒に遊ぶ提案をしたところ、「今人と話したい気分じゃないからごめん」というLINEが突然来て、そのままLINEの返信が来なくなりました。
何かあったのかも、私が原因なのかも何も分からず、「何かあった?話はいつでも聞くから落ち着いたら連絡欲しいな」と伝え、連絡を待っていましたが、「ごめん」とだけ返って来ている状態でどうしたら良いのかが分かりません。私が原因だったら遠慮なく言ってねとも言ってみたのですが、「うん」とだけ来ていて、正直何も分かりません(違ったら違うとも来そうだし、そうならここで伝えてくれたほうが相手にとっても楽だとは思うので)
今は連絡を待つことしかできないのでしょうか?誰かに相談したかったのですが、勝手に自分の知らないところで言いふらされるのも嫌かな…?とも思い、でも自分だけで抱えていると不安で泣きそうになってしまうのでこちらに投稿させていただきました。どなたかアドバイスお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    yui 20代前半 女性
    今まで良好な関係だったのに、突然原因もわからず連絡ができなくなったとのこと、とても不安ですよね、、気持ちわかります。。
    主さんの話を聞く感じ、彼氏さんが何か話したくないようなことがあるのは確かかもしれませんね。でもそこで主さんは「何かあったら相談して」と、彼氏にも思いやりの言葉をかけているので、今できることは十分に果たしていると思います。詳しい状況を知っているわけではないので、大雑把な回答になって申し訳ないのですが、辛いことがあった時にそれを恋人に相談できる人もいますが、できない人もいると思います。もしかしたら、彼氏さんは辛いことを人と共有するよりも、自分自身で整理する一人の時間を必要としているのかも知れません。なので、待つことって一番辛いしきついとは思うのですが、一旦待ってみて気持ちの整理をさせる時間を与えてみるのは良い判断だと思います!
    主さんも今は胸がいっぱいだと思うので、あえて違うことをしてみたり、趣味に没頭して一旦このことを忘れてみるのも良いかも知れませんね、(私はよく嫌なことがあった時一旦推しをみたり、泣ける映画をみたりして気を紛らわせます。)
    アドバイスになったかわかりませんが、主さんの不安が解消されること願っています!
keyboard_arrow_up