受付終了
一緒に対処を考えてほしい

私の事が大嫌いな元友達。
visibility843 edit2023.09.20
私は専門学校に通ってる2年生です。
実は1年生の時に縁を切った友達がいました。
その子をA子とします。
原因は「私がA子の悪口を言っているのを数名から聞いた。」と伝えられた時からでした。正直、私は言った覚えがないのでその話が本当かは分かりません。しかし少なからず傷ついてるとの事で、自分が忘れているだけという話やもしかすると仲良くする前に偏見で…ノリで…等色々と憶測がある可能性もあったので「今現に一緒に居るし、嫌だったら一緒にいないよ。でも傷つけてしまったのならごめんね。」と謝りました。
ですがA子は「謝っても、もうそーゆー奴とは一緒にいれない」との一点張りでした。元々、A子は私より2つ年上で友達との会話に入ったり、友達を作るのが得意な子でした。でも逆を言えば腹黒いと思っている子もいました。
実際その件からは私をわざとはぶく姿も多々ありました。
私は耐えきれず、結局別のグループに入れてもらい、残りの1年生を楽しみました。
しかし2年生になり、またA子と同じクラスになってしまいました。2年生になってからはその時の気分で私に接していきます。周りの目を気にしているのか皆と同じように接して来る時もあれば、2人にしか分からないような時は冷たい態度で当たってきたりします。もう4月から日数が経ちA子との接し方には大分慣れましたが、普段はそれぞれ別のグループにいて距離を置いてきました。しかし、先程も言ったようにA子はコミュ力が高いので、最近は私のグループの子達の会話に突然入ってきて会話に共感し、私以外の子達とも仲良くしようとしてきました。もちろん私の目は見てくれません。私は気まずくてその時は黙って気にしない素振りをしています。その矢先、席替えをしたら私と同じグループで登下校も一緒で1番仲良くしてる2人とA子の席が前後になり、会話をしている姿が多く見受けられました。
その2人は私とA子の関係性を知っています。
でも2人とも「そーゆー奴の事は気にしない方がいい」と私の味方ではいてくれますが、2人が彼女から話しかけられると普通に楽しそうに接しています。私とも席が近いのでA子は見せびらかすかのように大声でキャハハ!と話しています。
でも私も考えすぎな部分もあるので気にしないようにしていました。
そして今日、私以外の自分の席の周りの子を巻き込むように、 「ねぇ明日UVER頼んで皆でマック食べない?!」と提案し始めました。みんなA子の提案に賛成し「明日が楽しみ~」と言っていました。これは私にしか分からないと思いますが、明日お昼休み私に見せびらかすような態度を取ってくると思います。絶対に。
それで私が惨めになる様子を心で笑っているという未来が見えてます(笑)
A子は計算高い女でもあるので逆に自分が嫌な時は休んだり上手くかわしています。
「お前気にしすぎなんだよ」「嫌いだからこそ向こうは興味ないっしょ」と1人の友達からはよく言われますが、もう1人の友達は「そいえば今日○○(私)の事なんかぶつぶつ言ってたよ」言われ、私自身、結構見られていることも分かっているので本当に性格悪いんだなと常々思っています。明日は授業でA子と関わるし、(その時は毎回嫌な態度される)お昼休みに惨めな気持ちになるのも嫌なんです。
自分に甘いことも分かっていますが、明日1日、1番自分の気持ちが穏やかに入れることは欠席することなんです。。休むことは許されませんか、?
私も気にしないようにはしていますが、日に日にヒートアップしているような気がして…。
ただでさえ気にしいなので余計考えてしまいます。
皆さんならどうしますか?長いですが意見お願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら