受付終了
ただ話を聞いてほしい

嫁が家出をした後に親が出てきて引いてます
visibility765 edit2023.10.06
数週間前からそういった話をしていて、私の仕事が落ち着く1ヶ月後に状態が変わっていなかったら私が家を出て、一からやり直そうと話をしていました。
ですが、その1週間後に嫁が家を出ました。
今日、嫁のお母さんが私の地元まで来て、私の母とお茶をしたそうです。(高速を使って3時間程の距離)
母は二人の状態について相談かなと思い会いに行ったようです。
そこで嫁母から今までの私達のLINE文章を印刷したものや喧嘩の手紙等を資料のように出され、この場で読んでくれと言われたそうです。
母は二人の問題なのでどっちが悪いということを言うつもりはなく、関係を改善する方向で考えていましたが、嫁母は嫁の話だけを元に喧嘩を売ってきたようです。(資料に嫁側のLINEは載っていませんでした)
帰り際に「(嫁)さんによろしくお伝えください」と言うと嫁母は「もう娘の考えは決まっていると思うのでもう会うこともないでしょう」と言われたそうです。
・双方の意見を聞かず、娘の話だけで怒っている嫁実家
・私には連絡してこないのに、母を直接攻撃する嫁母
・念入りに準備してきた資料を出してその場で意見を求めるやり口
・改善を考えている私と親に対して、はなから離婚前提でくる嫁親
・30過ぎの二人なのに、本人より先に親が出てくる嫁実家
離婚して良いですよね?
関係が悪化した点について箇条書きでまとめます。
・私は喋るのが苦手で、その旨は結婚前に何度も話していた。結婚前は特に喋らなくても黙って横を歩いてくれていた。
・結婚してから嫁の言葉遣いが急に酷くなった。直した方がいいよと何度か注意したが、初めて聞きましたみたいな反応だったので諦めて受け入れた。
・結婚してから式の動画作り等で私が家で作業することが増えた。
・全くの無言ではない。話のネタがないだけで、喋られたら普通に会話していた。
・何かにつけて喋らないことのせいにしてくるようになった。最終的に体調を崩したのは私のせいだと言われた。(毎回反論せず、ごめんねと謝り続けてきた)
・それ以降、なんで僕と結婚したのか分からなくなり(これを伝えた)、感情がなくなってしまった。
・謝罪があったものの、その後も人のせいにする発言を繰り返すので口論になった。
・翌週、家出。
・二日後にそちらに伺いますと嫁母から私の母に連絡があった。
私の両親はその資料を見て、こういう対話のやり方が理解できず、離婚の判断は私の自由と言ってくれています。
恥ずかしながら入籍8ヶ月です。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら