解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

適応障害のムラが酷くて…マインドコントロールが上手くいかない

visibility751 chat6 personしえり edit2023.10.12

しがない調剤薬局の薬剤師の不満

去年から、コロナだったりインフルエンザだったり、風邪だったりと患者さんの出入りが忙しい日々が続き、仕事が山のように増え続けることに慣れてきてしまった今日この頃。
しんどそうな患者さんをみて辛い気持ちもあったけど、自分のことで手一杯になっていき、どんどん追い詰められる毎日。
社長のパワハラに耐えかね、ついに泣きながら抗議…のすえ学会への参加が無くなりました。
しかし私のワガママで学会発表を反故にしてしまった罪悪感からか、鬱病の進行度合いが悪化。
疲れやすく、仕事にも支障が出始める始末。
食事をとるのが面倒くさい、帰宅は常に10時を回る毎日、朝は6時半に起床
職場の朝の準備をするのは私だけ。他の人は重役出勤…いつまで続くのかな、こんな生活。
不安で不安で仕方がない。
実家にも私の居場所は無い。
私の安心出来る場所は一人暮らしのワンルームだけ。
ずっと家にいたい気持ちと、私がいなかったら職場が回らないくらいのギリギリの出勤体制。
いったい、いつ休めるの?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    しえりさん、お疲れ様!
    みみと申します。

    パワハラのきつい会社嫌ですね💦

    というか、その生活は本当にきついですね!
    私も類似の生活環境で鬱(転職のため、適応障害にして貰った)になりました。
    よく頑張られました!
    もう十分じゃないでしょうか?

    薬剤師なら幾らでも転職先在りますよ~!
    職場を回すのは事業者の問題なので
    しえりさんが考える事じゃないですよ~

    その責任感は勿論素晴らしいですが、
    そんなところササッと引き払いましょう(*´▽`*)
keyboard_arrow_up