受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 男性

他人と違うこと、対人関係(特に恋愛)の悩みについて

閲覧数253 コメント数1 personはる edit2023.11.06

初めまして。
某公立大学に通っております19歳の学生です。
私は、普段からよほど近しい関係にない人の善意というものを信じることができなく、また親しくない人に対して褒める言葉・ポジティブな発言を発しない(思ってもないことをそう簡単に言いたくない、間違ってるかもしれないことを口に出したくない思いが強い)傾向が強く、なかなか他人と親しい関係になることができません。自分を他人より優先する、自我が強いという面が「子供である」と指摘される事も多いです。
初めて会った人に対しては、話しやすそうな自分を演じる癖がついているのか、話しやすくて優しそうという印象を持ってもらえる事は多いのですが、仲良くなり始めると本性を隠すことが難しくなり、ネガティヴな発言が増えるようになってしまいます。
また、上記のような発言をすぐ話題に上げてしまうこともあいまって、「怖いことを考えている狂人」のように捉えられるのか、仲良くなれる人が極々一部に限られているようにも感じます。(最初は大体色んな人と仲良くできるけど、長続きするのはほんの一部)
気分が良い時はそれなりにポジティブに考えることもできるのですが、2週間に一回ほど訳もなく気分が重くなる時があり、「仲良くなりたい人とも仲良くできない私なんか、、」だとか、「普通の人は色んな人と仲良くできるのにどうして私は、、」みたいに今の自分を否定的に自己分析して卑屈になってしまう時も多いです。
抽象的に考える癖も強く、上記のような話をしてもそもそも「具体性がない」と切り捨てられる時もしばしばあります。(今回は具体的に少しずつ例を挙げてるつもりですが、、)
よく「話が通じない、何を言っているのかわからない」と言われてしまうこともあります。(そもそも普段からネガティヴな思考回路を持たず、仲良くしたい人と仲良くできず拒絶された経験のない人が周りに大半なのかはわからないのですが、自分と同じような葛藤を抱えている人をあまり見たことがありません)
社会では普段からそんなことを考えない「普通の人」が大半であり、そんな「普通の人」たちは私の考えなど到底理解してくれないし、私の方から合わせるふりをするしかないのかと、頭の中で「『普通の人』(たち)と『普通でない私』」という対立軸をイメージしてしまい、そのような発想の中で人間関係の不振を捉えてしまって絶望的な気持ちになることが多々ありこれも辛い点です。
絶望的な気持ちが強くなりすぎると、自分を守るために「こんなに考えてるのに報われない社会の方が悪いんだ」、「なんで自分より頭悪そうな側にこんなにも合わせる努力をしなければならないんだ」とかいう、非常に攻撃的な発想が頭の中に湧き出ることもしばしばあります。その時の自分は「普通の人は何も考えずに社会に馴染めて羨ましいですな」みたいなことを考えている時が多いです。
人間関係以外においても(主にネガティヴな)考察だとか持論を持っていることが多いのですが、大抵の人には自分の思想は相容れない物だと思っているので、結論だけ話したり周りの人に適当に合わせたりする時が多い(「社会に馴染むのむずいよねー」とか言ってみたりする)ですが、ハッキリ言ってうまくいかない時が多く苦痛です。
そもそも物を見る視点が他人からズレてる時も結構多く、例えば音楽一つとっても、音楽の雰囲気の良さを他人と語っても「レベルが低い」と思ってしまっているのかあまり楽しく会話できません。反対に「作者がどんな社会背景からどんなメッセージを込めてその曲を作ったのか」みたいな話には興味があって、そういう話ならいくらでも話したりします。(音楽を聞いてる人の大半はそんなことわざわざ考えないの知ってるから話さないけど)
最近では「自分は大抵の人と仲良くできない、話が通じないのではないか」という思いから目を背けるために、自分から人間関係から距離を置いてしまうこともあります。
また、考察癖が強すぎるのか、人間関係について演繹的に考えることが以前は多く、「こういうことをすれば大半の人は仲良くしてくれる」という法則を見つけようと躍起になっていた時期もありました。(これは人間関係という複雑な事象においては必ずしも正しくなさそうだと最近感じていますが)
今まで書いたような「自分は悪い意味で他人と違う」という発想のせいで、恋愛をしようとしても途中で不安感に襲われてしまい、卑屈さを出したり、相手を執拗に追う等していつも女性側から距離を取られて失敗しています。2、3回デートした後いつも変な方向に転びます。(彼女いたことありません)
遊び人が周りに多いのもあり、「周りの人は自分のやりたいようにできるのに私にはできない」とコンプレックスを抱えることも多いです。
このような状態に生きづらさを感じており、なんとか発想を変えて抜け出したいと思っています。
最近はバイト先の店主さんに話を小出しにしながらしており、その人の経験からアドバイスを貰えることが多いです。
その人からは「何事にも因果を求めずまずは柔軟にやってみることだ」という事を意味したアドバイスをよくもらいます。
実際それで良い方向に変わった例もあるので、様々な人の意見を柔軟に取り入れていきたいと思い質問を投げさせていただきました。
ここまで長文でしたがお読みいただきありがとうございました。
ご意見いただければ幸いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    退会したユーザー
    はるさんはご自身でお悩みを解決出来るタイプだとは思いますが、ちょっとだけ。

    人は自分を守る為にどうしても自身のことを正確に把握するのを避けたりするものかと思います。
    特に感情が揺さぶられる物事においては酷い有様になることもあるでしょう。
    例えば、青りんごと赤りんごを同じりんごなのに違うと言い切ってしまったり。
    感情に引っ張られ過ぎてしまうことは良くあります。それが更に拗れることも。

    そこを見付けていくと、段々と楽になれるかもしれません。
keyboard_arrow_up