受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

無断欠勤バイト先から先週の水曜から音沙汰ありません。

visibility767 chat5 person匿名ちゃん edit2023.11.06

私は入ったバイト先を2週間で行けなくなり、一度無断欠勤して先週の火曜日無断欠勤しました。、精神的に不安定た部分が前からありそれが爆発して病院に緊急外来でいったのと、仕事も今の精神状態じゃ続けられないと思ってやめたいと思ってました。そこで人事総務の方からメールがきました。(この人事総務の男性は面接も採用も担当した方で親切な方でした。)私がやめるとは思ってなかったらしく、無断欠勤した私に気遣いメールかぎていました。(また連絡お待ちしていますとも書いてありました)なので、火曜日はメンタルやばく連絡できず、次の日の水曜日に返信をしました。(無断欠勤の謝罪、精神的なことで病院に行った事、やめたいこと、無断欠勤してしまったからペナルティはあるのか、自宅においてある制服の返却と、私の私物とりに行きたい)と内容です。迷惑をかけてしまった身ですが、返信帰ってくると思ったのですが返信があれからなく約一週間たってしまいました。
向こうは飽きれて怒ってるのでしょうか。それは当然だと思うのですが、私が連絡とりたい理由は、制服の返却したいのと、会社に置きっぱなしの私物を取りたいこと、あとこれは図々しく法律的にダメ元かもしれませんがお給料をいただけるかききまたでさ。
お給料は、もともと銀行振込で25日振込と行ってましたが、私はもらえない可能性ありますか?
連絡をシャットダウンされてるということは、どうしたらいいですか。向こうも連絡を取りたくないのはわかってますが。。もう一度メールするとしつこいですか?それか、前の職場も精神的にダウンしてバックレてしまったときは父に電話してもらいました。なので、親に電話してもらえば制服返却、私物、お給料はいただけますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    サラ 30代 女性
    匿名ちゃんさん、こんにちは。
    いつもココトモ掲示板を利用してくださり、ありがとうございます。

    こちらから連絡をしたのに、お返事がないと不安ですよね。
    ただバイト先も、忙しかったり、どのように返信をしたら良いか迷っているだけかもしれません。
    あまりマイナスな方向に考える必要もないと思いますよ。

    お給料はもらえるはずですよ。
    もし払われなければ、労働基準法違反になるはずなので。

    もう一度メールをしてもいいし、お父様にお願いして電話していただいてもいいと思います。
    匿名ちゃんさんがご心配していることは、もっともなことであり
    相手から回答がないと困ると思うので、おかしなことではないと思います!

    精神的に不安定だと、辛いですよね。
    季節の変わり目ということもあるでしょうし
    ゆっくりしてくださいね。
keyboard_arrow_up