受付終了
10代後半 その他

人生が退屈。つまらない。

閲覧数477 コメント数5 personしらせ edit2023.11.08

一ヶ月ほど前に考えるのをやめようと思い、最低限のこと以外考えるのをやめるように生活をし始めました。
そしてこの一ヶ月、ネガティブシンキングは無いに等しくなりましたが楽しさも感じなくなりました。
なんとなくやる、なんとなくやらない、なんとなくで動いてきて何もわからなくなりました。
嫌なこともほとんどないけどいいこともこれと言って感じない。
命令されて動く肉の塊になりました。
自分はいつか自殺で死ぬからそれまで我儘に生きようという歪んだ考えで生きてきましたが、死にたいと思うことも無くなってしまい、かといって生きる理由もわかりません。
退屈です。とてもつまらないです。
かといってこれからまた色んな事を考え直して生きていこうとも思えません。
我儘な質問ですがどうすればいいのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    退会したユーザー
    自分自身の考えを固持しようとしないことかなと思います。

    考えるのをやめて、考えることを持たずに過ごしていると思っているのだと思いますが、それは表面的なことで、実際には自分自身の考えを元に過ごしていますよね。

    考えるのをやめようと考え、その考えを固持している。なんとなくで動こうと考え、その考えを固持している。命令に従おうと考え、その考えを固持している。

    色んな事を考え直して生きていこうとも思わないと考え、それもまた固持している。

    私は考えないで動くとか私は考えてないとかいう人、いろんなところでちょこちょこ見かけます。実際はみんな自覚がないのだとは思いますが、そういう人は大体、ものすごく考えてその考えを固持して過ごしています。

    自分自身の基本的な考えを固持してその考えを元に動いているから、考えてないと感じるのでしょう。実際は一つの考えに囚われていて、そして、ことあるごとに考えてはいるのだけど、その基本的な考えを元に思考が処理されるからその処理が気づかないうちに終わり、考えていないように感じるだけなんです。

    それで、それ自体に問題があるかと言えば、そうとは言えません。問題になるのは、その自分自身の考えを元に過ごした結果、つまらなくなり退屈になったということですよね。

    考えるのをやめようと思った前はどうでしたか? 自分はいつか自殺で死ぬからそれまで我儘に生きようという歪んだ考えで生きてきましたとありましたね。結果はどうでしたか? うまくいきましたか?

    ということは、どうしたらいいかというのは一目瞭然で、それは自分自身の考えを固持しないこということになるのだと思いますが、どうでしょうか?

    自分自身の考えを否定するということではないですよ。固執しないっていうことです。固執しなければ、柔軟にいろんな考えが自分の中に入ってきやすくなります。素直さが出てきます。その上で、好きにしたらいいのかなと感じています。つまらなくてもそうでなくても、あなた自身の人生ですからね。

    生きる理由なんてどうでもいいと思いますよ。生きる理由はこれだ!っていうのも単なる一つの考えにしか過ぎませんからね。考えに縛られれば縛られるほど、人生は退屈でつまらないものになりがちだし、そして、刺激が多すぎて大変なものになりがちですしね。
    • refresh約6ヶ月前
      しらせ 10代後半 その他
      お返事ありがとうございます。
      書き込み方が悪かったかもしれません。
      説明が難しいですが、考えないというのは感覚的?なものです。
      難しく考えすぎないという方が正しいかもしれません。
      人として尊敬している方がいるのですが、その人は「考えなきゃいけないことも沢山あるけど思ってるより難しく考えなくていいんじゃない?」というものをすごく感じる生き方をなさっていて少し真似してみようと思いこうなりました。
      元々ぎりぎり生きてる感じでいて、考え方を変えたらそれが無くなって、元々楽しいこともそんなにないことに気がついて、自分自身も冷たくなった気がして、人生ってこんなに退屈なものなんだなと気づきました。
      日常には楽しめるものが沢山あると思っていたけどそんなにくてどうすれば退屈から抜け出せるんだろうと思って書き込みました。
      確かに自分は考えに固持していたし今もそうだと思います。
      「生きる」って「ご飯が美味しい」とか「ゲームが楽しい」とか「よく寝てスッキリした」とか「これが欲しい」とかそういうものだと思ってたんですけどなかなか見つかりませんね。
      自分が何を思ってお返事させてもらっているのかもよくわかりません、文もまとまらなくて申し訳ありません。
      失礼しました。
    • refresh約6ヶ月前
      退会したユーザー
      返信ありがとうございます。

      前のコメントは、そのしらせさんの感覚的な考えないというものを、客観的によく見てみたらどのように見えるのかということをお話ししたという感じです。

      しらせさんは、ご自身の考えないという状態をそのように捉えた。人生をこんな風に捉えた。尊敬してる人のお話をこんな風に捉えた。

      そんな感じで、しらせさんなりの捉え方をもって物事を認識しているでしょう。

      他の人はそのように捉えなかってとしても、しらせさんだったらそのように捉える。

      つまり、難しく考えるから人生を大変にするのではなくて、しらせさんの捉え方が物事を難しくして人生を大変にしているということです。

      難しく考えるという行為に問題があるのではなくて、物事の捉え方に問題がある。捉え方というフィルターに問題があるんです。

      だから、簡単に考えたところで、物事は同じフィルターを通るから、形は変われどそれほど結果は変わらないということです。

      そして、そのフィルターは自分の持つ固定観念でできているので、固定観念に固執すると結果はより変わりにくくなるだろうなというお話でした。

      いろいろやってみると、その結果を自分のフィルターを通して見て、またいろいろと思うでしょう。そして、その思いが新しい固定観念をつくればそれが新しくフィルターに加わり、もしくは元々のフィルターをより強くする。

      そのように固定観念は循環して、それにより人生は作られていきます。ですから、そのフィルター自体を外してものを見ない限りは、人生はなかなか大きな変化をしづらいのだと感じています。どんな体験も自分自身のフィルターを通して判断してしまいますからね。

      とはいえ、その自分自身の固定観念の集まりというフィルターに固執することが少なければ、フィルターの変化もより大きくなりやすいので、そのようにすると見えてくるものが違ってきやすいのかなと感じています。

      この事を簡単にいうと、自分の考えに固執しないという言葉になるのだとは思います。

      ですが、どんな言葉もまた、その人なりのフィルターを通して受け取ってしまいますよね。これが言葉のやりとりの難しいところだなぁと感じています。
    • refresh約6ヶ月前
      しらせ 10代後半 その他
      お返事ありがとうございます。

      何か少しピンときました。
      ありがとうございます。
  • refresh約6ヶ月前
    退会したユーザー
    しらせさんは一旦手持ちのものを投げてみたのですね。

    そうでしたら、まだ手が痺れていて感覚が薄いかもしれませんが、それでも手元に残っているものを生活の中で感じてみては如何でしょう。
    多くの考えることを捨てたとしても、まだ感じたり、やろうとしていることが徐々に見え始めてくるのではないでしょうか。
keyboard_arrow_up