受付終了
一緒に対処を考えてほしい

ネッ友依存について宜しければ意見が欲しいです。
visibility1222 edit2023.11.15
ネットに20歳以上の同性のお友達がいます。
初めはアニオタとしてTwitterで仲良くさせてもらってました。
その頃はお話するの楽しいな〜っていう軽い気持ちでした。
最近は他のアプリのアカウント全てをその子と繋げています。(リア垢以外)
その際繋がったその子の裏垢が今回の問題なんです。
自覚はしているのですが、私はその子に少し依存してしまっているのだと思います。
今ハマっているジャンルとは違ったアカウント(今の裏垢)が元々その子の本垢だったらしい事を最近知りました。
そこで昔から仲良くしているその子のお友達(以下Aさん)が居ることを知って、なんかこう言葉に表せないのですが嫉妬したんです。
Aさんとお友達は本当に仲良さげで多分共依存状態なのだろうなと予想しています。
けれど、お友達のこのアカウントはAさんと繋がってないし、、とか自分が勝っている所を探して安心したい自分が嫌い。
私は依存したらその分気持ちを返して欲しいタイプなので、本当に辛いです。でも嫌いにはなれない、
お友達とは私の依存を断ち切って、ただ仲のいい子に戻りたいです。気持ちの切り替え方を教えて欲しい。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら