受付終了
30代 女性

私って損な性格ですよね?

visibility561 chat1 personおしょうさん edit2023.11.21

私は9月迄(本当は7月)迄母の持ち家に私と主人で生活していました。しかし、出ていく事になり、その延長するお願いを私に頼んだり、また新居にその家で使っていた家具持って行くのも 私が母に聞いたりしました。普通に礼があっても良いのになくて、また先週主人と母で約束して鍵返す事になりました。私は用事ありましたが断り2人で行こうと思っていました。しかし当日私が1人で行く事になりました。またお詫びも
礼がなかったです。そしてその時来週新居見たいと言われました。前に主人に片付いていないから 呼びたくないって言われたので伝えたら 片付いていないのはおかしい。と言われました。そして主人に来週見たがってること伝えて、前日も伝えました。当日なかなか起きないので起こしたら、勝手にやったことだろ?
俺は呼びたくねぇって言ったよな。勝手にしろよ怒
ってキレました。10月には義父が来るって主人が
私に言ってきたのでわたしは義父にやんわり断りました。毎回喧嘩みたいになると私が歩み寄ります。今回もそうするべきなのか悩んでいます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    クオ 40代 男性
    人は「無て七癖あって四十八癖」といいますから上手くいかないときは上手くいきません。

    一方だけが歩み寄りをしてばかりだとストレスを感じることも多いので、考えすぎず状況の流れのままにしてほうっておくというのも一つの手です。

    トラブりそうならトラブってもいい、喧嘩になるなら喧嘩してもいいって感じです。
keyboard_arrow_up