受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半
女性
仕事でのトラブルを解決したい
visibility609 edit2023.12.02
が、多分根に持ってると思います。 女ども、とか人を見下したような発言もされていたり
自分からこちらの意見を否定してきておいて言い合いになったのに最終私の意見を自分が考えていたかの様に人に話して私には謝罪なし
こちらも我慢してる部分はあります。 自営業なので奥さんも職場におり話をする機会がたくさんあり あの人なにもわかってないからもっと言うて!とか言われてました。 それから何回か衝突したりがあったのですが なぜか私がオーナー悪口を言ってると、言われました。 私は言ってないですと奥さんに伝えたのですがもう正直わけがわかりません。 協力、アドバイスなどの話はなかった事になってるのでしょうか? 今日定休日なのですが電話がきて 今から店にきてほしい、話があると言われたのですが予定があったので無理と言うことを伝えて軽く要件を聞くと ⚪︎ちゃんがどうしてもうちで働きたい、頑張りたい、とおもって気持ちを入れ替えてくれるならコレからの事を考える。 できるだけお互いが気持ちよくお別れできたらいいと思っている。 こっちは無理にやめろなんて言っていない と言われました。 そこから次の日に⚪︎ちゃんの気持ちを聞かせてほしいと言われていたのに朝出勤するとオーナーはおらず、奥さんと話し合い自分はもうオーナーと分かり合えないのでこの話をオーナーとしても喧嘩になるだけなので奥さんにいいます。と自分の思ってる事(上記の話)次の仕事が決まるまで働かせて欲しいといいました。奥さんは了承してくれました。 その次の日に仕事に行くと職場パソコン(従業員が全員見れる)でインスタを開くとこちらが作ったお店のロゴが模倣などのメッセージが1人のお客様との会話でありました。こちら10個ぐらいのロゴのサンプルをオーナーに渡してそこからオーナーが自分で選び円の形字体などの変更の要求も応えています。 そしてそのお客様が言うにはどこかで見た事がある、今探してる30万枚のなかから探すので1週間程待ってほしいと返事がきておりました。 30万枚の中から探したらある程度シンプルなカエルの目をモチーフにしたロゴなのである程度似てるものは出てくるかとおもいますがこちらは10種も作っている中で今証拠が手元にないのにそんな事言われて不愉快です。 あと私のことは切りたいと思っています お店の雰囲気を壊しだしているので見て見ぬ振りはできません 夫婦で話し合って決めました。などそのお客様にメッセージで言っていたあと数分後にそのメッセージを消していました。 こちらは不愉快なので女どもと言われた証拠とその模倣の話と切ろうと思ってるなどの話の写真は全部収めています
まず見下した言い方をしたこと、ロゴの模倣の件謝って欲しいですし、正直仕事に行きたくないですが生活の事もあるので次の仕事が決まるまでは辞めたいくない気持ちもあります。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら