解決済み
20代後半 女性

この気持ちだけ聞いてくれたら救われる気がするんです…

visibility710 chat10 person退会したユーザー edit2024.01.02

昨日、2年くらい片思いしていた同性の女性に気持ちを伝えてしまいました。

その子は半年前に結婚していますが、ずっと私は好きだ、好きだとモヤモヤ想いを引きずっていました。

そんな気持ちを終わりにしたくて、前に進みたくて、この恋をいい加減終わりにしたくて。

昨日正月の挨拶と共に彼女に長年の気持ちを伝えました。
『貴女のことがずっと好きでした。旦那に嫉妬していたこともあるけど…ずっと2年くらい貴女に片思いしていました。モヤモヤしていたから気持ちだけ伝えたくて。貴女の事が恋愛で好きでした。』
と。

彼女に電話で
『気持ちは伝えてくれてありがたいけど…私は旦那が1番大切な存在だし、心から好きだからはっきり言って迷惑。好かれてもとてもしんどい。想われても不快だしとても迷惑だからやめて欲しい。旦那との幸せを壊さないで』
と言われてしまいました。

とても悪いこと最低なことひどいことをしたのは分かってます。
自分の気持ちを押しつけたみたいでとても卑怯で最低なことをしてしまった。
けど昨日から涙がずっと止まりません。

その後LINEでは
『気持ち悪い。あんたのその気持ちが気持ち悪い。旦那を蔑ろにするのはいくらあんたでも許さない。私は旦那が1番大切な人だから。本当に気持ち悪い』
とメッセージが入っていました。

この恋を終わらせて前を向きたいんです。
この気持ちに更に完璧にピリオドを打ちたいんです。

彼女と旦那さんの幸せを更に願える人になりたいんです。

この恋心をもう無くして前に進んで新しいまたもう一歩踏みたいんです。

この恋とは永遠にきっぱり強くさよならしたいんです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    辛かったですね。
    好きで好きで居ても自分の望んだ結果にならない。
    上手くいかない事ばかりですよね。
    好きだと伝えることは悪い事ではないんです。
    相手にとって迷惑かもしれないけれど
    悪い事でもないし間違いではないんです。
    だから自分が好きだと伝えるのがもう少し早かったら
    良かったのかもしれませんね。
    こういう後悔はいつまでも付き纏います。
    嫌われたらどうしようではなく
    好きだと伝えられた自分は偉いと思ってなくても
    口に出して自分に言ってあげてください。
    自分の言葉をたくさん聞いてるのは
    他の誰でもない自分なんですから。
    だから自分に優しく自分を誇って良いと私は思います。
    もしも自分で自分に言えないのなら
    私が言います。
    「頑張ったね。辛かったよね。伝えられたね。良かったんだよ。」
    「さぁ、もうひと頑張り行ってみよう。」
  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up