受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

女性との関係性について

visibility559 chat4 personむー edit2024.01.05

同じ職場の女性と親しくなり連絡を取り合っています。
LINEのやり取りは用事がある場合は続き、何回か既読スルーをされた事もありますが職場で会う時は普通に接してくれています。
また数日後に返信が来る事もあります。
内容は仕事の話だったり、趣味の話でラリーが続きました。
また、職場の飲み会時の写真や動画が送られて来る時もありました。

そして先月2回2人で出掛けています。
最後に出掛けた時に今月出掛ける予定も立てて、お互いシフトが休みの日に出掛けることになっています。

女性が年末年始に帰省するとの事でLINEが終了しました。
新年が明けた1時間後位に新年の挨拶スタンプが送られて来たので、私も質問ありの返信で答えました。
しかし既読になったのが今日で未だ返事がありません。
この場合は女性はどの様な心理状況なのでしょうか?
もう興味が無くなっていて返信するのが嫌になっているのか、ただ返信を忘れているだけなのか...

仮に興味が無くなっている人に対して自分から新年の挨拶スタンプをするものなのでしょうか?

出掛ける予定はあるものの、少し距離が出来てしまって居るのでは無いかと心配になっています。

アドバイスや解決案などあれば教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    20代前半 女性
    初めまして!玲と申します。
    参考になるかは分かりませんが、一意見としてみていただければ幸いです。
    LINEの既読スルーや、数日後の返信があるあるということでしたら、その女性はそういったやり取りを当たり前する方なのかも知れません。
    会うと普通だけどLINEはテキトーだったり冷たく感じたり、既読スルーを読んだサインと思われてる方はよくいます。
    きっとLINEのやり取りの優先順位が低かったり、めんどくさいと感じる方なのだと思います。だからと言って嫌われてるとか興味がないという話ではなく、ただ単純にLINEだとめんどくさいというだけなのだと思います。
    私の友達でも、仲のいい人ほど適当になる子がいます笑笑 初めのうちは好かれてないのでは?と感じてしまいましたが、それとなく友達とのLINEの返信頻度や文面について聞いてみたら、慣れると適当になると話していました。
    質問者さんの場合は、遊びの約束もしているとのことでしたので、興味のないことはないのでは?と勝手ながら思います。既読はあるのに返信がないのが気になるようでしたら、それを一旦無視して別の話題を振ってみるのもありかもですね!返信がないことを伺うような内容だとせかされてしまって嫌になるかも知れないので。。
    ちなみに、新年の挨拶がスタンプ一つというところでも、LINEを気軽に使う人あるあるかなと思いました。メッセージをつけたりしないということは、相手の方は送った相手も一言程度で返してくることを前提としていて、本当に挨拶程度の会話で終わらせようとしたのかなと思います。勝手な想像ですが…。
    でも仕事の関係で遠慮している方とかにならむしろメッセージをつけて送るかなぁと思うので、スタンプ一つはむしろそのくらい気軽に話せる関係なのかなと思いました。
    ただあくまで私個人の意見ですので、一可能性として考えていただけると幸いです!
keyboard_arrow_up