受付終了
一緒に対処を考えてほしい

正直に言えるのはなぜ?
visibility768 edit2024.01.14
友達がたまに嫌なことは嫌、と正直に言ってくれるのですが、なぜ正直に言えるのでしょうか?
私に嫌なことは嫌と言って嫌われるとか思ってないのでしょうか?
私はどんなに嫌なことでも正直に言う勇気がありません。友達が傷ついて嫌われたくないし。
一人ぼっちになることが怖いんですよね。
でも友達は言ってくる、友達は昔小学校でいじめられたことがあるそうで,それはとても可哀想だと思ったのですが,いじめられた子が友達に正直に嫌と言えるものなのでしょうか?
たまに正直に言えない奴は友達じゃない(?)と言う人がいますが、よく分かりません。正直に言えなくても友達は友達だと思ってます(?)
追加文です🙇🏻♀️
その子はネタでも○ねとか言っちゃだめだよと言ってくるのですが、それは確かに正しいと思います。けれどその子はよく中指を立ててくるんですね,おはようこんにちはの変わりの挨拶って感じぐらいに,でも中指を(本当はやっちゃいけないんですけど)私が立かえしたらその子笑うんですよ。なんか矛盾してませんか、?その子になんの言葉が大丈夫でなにが駄目なのか分かりません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら