受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

3年同棲している彼氏の気持ち

visibility879 chat39 personありさ edit2024.01.14

12月ぐらいに彼氏から私に対して好きか分からなくなったと言われました。
それと同時に行きつけのスナックに手伝いにきてた、私のママ友でもある方とLINE初めてました。
その時は友達感覚でLINEしてるだけだと思ってたので、許してました。
お正月過ぎたころ、ママ友のことが好きになった言われ、正直ショックでした。
ママ友はどう思ってるか分からないですが、私はどうしたらいいのか、彼氏に聞いたら、
私が仕事に慣れて落ち着くまではサポートするから家にいて欲しいと言ってます。
自分の子供のこともあるからだとは思うのですが、いまいち彼氏の気持ちが分かりません。
いつものようには彼氏に接してはいるのですけど。
私が仕事をしながら、家事など頑張ってるのを見たら彼氏の気持ち変わってくれるのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    3年も同棲している彼氏さんに
    子供さんも同居している状態でそんなことを言われたらビックリして
    ショックですよね・・・

    ママ友を好きになったといわれたことで
    ショックを受けて
    彼氏と話し合ったところ
    家にいてほしいと言われたんですね。

    つまり
    状況としては
    彼は別の方を好きにはなったものの
    ありささんに家から出て行って欲しいという訳でもなく
    むしろ家に居てほしい
    ということ・・・なのかな?

    個人的には
    彼は別の方を好きになった事を
    何故わざわざ
    ありささんに伝えたのかなとちょっと疑問に思いました。

    正直
    自分だったらそんな気持ちを
    少なくとも一緒に暮らしている彼女に伝えられません。。。

    隠しておくか
    もっと行動を伴う決断をした時(別居や別れる)しか
    伝えられないかもしれないです。

    なので
    私なりの解釈ですが

    お二人(彼)の中では
    ありささんに対しての愛情もちゃんとあり
    ある種の信頼関係ができているのではないかと思いました。
    甘えとも言うか・・・

    彼氏の気持ちが変わるかも・・・

    ありささんがおっしゃっているように

    人の気持ちなんて
    良いほうにも悪いほうにも変わると思います。

    だからこそ
    好き
    という段階で相談してくれたと思うと
    他の女性に目移りしたことは正直ツライですが

    そこには家族思いの彼がいて
    彼自身も自分の気持ちがわかっているわけではない状態なのかなぁ
    と思いました。
    ※私なりの解釈ですが・・・



    文面を見る限り
    どの程度本気なのか・・・
    正直わからないですよね。

    相手のママ友もどう思っているかわからないと書いていらっしゃるので
    そのあたりも
    不安ですね・・・

    彼には悪いですが
    スナックの手伝いで来ていたこともあり
    お客さんだから仕方なく仲良くしてあげてる
    くらいだったらいいなぁと
    思います。


    頑張ったら彼の気持ちが変わるのか悩んでいる
    と仰っていますが
    ありささん
    ここに相談するくらいだから
    多分、かなり十分頑張っていると思います。

    そして
    ありささんは彼のことが大好きなんだなということも
    メチャメチャ伝わってきました。

    ただ
    「彼のことが大好きな自分」を好きになれないと
    だんだんとツラくなってくると思います。

    どんな彼でも愛する!
    と決めてみるとか

    まずは、ありささん自身が
    どんな女性でいたいなとか
    どんな母親あったらいいなとか

    とにかく自分が素敵だなと思う女性であって欲しいです。

    そこら辺のママ友には負けないわよ!
    という気概があれば
    彼だけでなく、
    色んな男性が魅力的だなと思ってくれる気がします。


    私も恋をしていると
    自分の気持ちがわからなくなることがあります。
    恋ゆえに、嫉妬したり寂しくなったり怒ったり。

    女々しくならないように
    かわいく伝えるのが目下の課題です(笑)

    きっと子供たちも応援してますよ!
    一緒に頑張りましょうね・・・♪
  • refresh約2年前
    陽だまり 20代前半 女性
    ありささん、辛い想いをされているのですね…。

    私も以前、大切な人に混乱を感じた時期がありますから、ありささんの気持ち、少しは理解できるかもしれません。私の場合は、相手の気持ちを待つより、自分自身がどうしたいかを見つめることが大切だと感じたんです。

    それは彼の気持ちよりもありささん自身が幸せになることが一番だからです。
    彼がどう思っているかを解析するのも大切ですが、それ以上にありささんご自身がどうありたいのか、それを大切にされてはいかがでしょうか。それが子供さんにとっても、良い影響を与えるのではないかと思いますよ☺️。

    そして、一人で考えすぎて辛い時は、思いきって誰かに話すのもいいかもしれないですよね。思っていることを打ち明けることで、少しでも楽になれるのではないでしょうか🍀。

    どんな選択をされるにせよ、ありささんが幸せでありますように願っています。
keyboard_arrow_up