受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

何をすれば毎日穏やかに過ごせるのか分からない

visibility460 chat3 personねね edit2024.02.28

文章を書くのが下手なので読みにくいかもしれません。
中学3年生の不登校です。中学2年生の夏休み明けから進級するまで不登校で、中学3年生の夏休み明けからまた不登校になってしまいました。
今でも中学1、2年生のときの嫌な出来事を思い出し、苦しんでいます。1年生のときは容姿や、笑い方、家族を馬鹿にされ、変なあだ名で呼ばれていました。筆箱を投げられたり、リュックに消しカスを入れられたりもしました。やめてと言ってもやめてくれませんでした。2年生のときは1番仲が良かった子と距離ができました。お互い言いたいことを言い合える関係で、その関係性がいい方に向くときも、悪い方向に向くときもありました。嫌なこともストレートに言ってくる子で、当時沢山悩みました。悩んでいるときに母から無理に仲良くしなくてもいいと言われ、繋がっているsnsを全てブロックしてしまいました。ですが、周囲にはその子といつも一緒にいる子だと思われていて、その子以外に仲良くできる人が出来ず、不登校になりました。
今でも容姿を気にしすぎて外にあまり出れなかったり、夢に1番仲が良かった子が出てきて、もっと頑張れば今も仲が良いままだったのではないかと考えてしまったりします。今挙げたことで頭がいっぱいで毎日苦しいです。何をすれば考えずに過ごせるのか分かりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    さちこ 40代 女性
    ねねさん、はじめまして。
    つらい胸の内を話して頂いてありがとうございます。
    これまでいろんなことを考えて、どうしようどうしようと過ごされてきたでしょうか。

    真面目で一生懸命で素直な人こそ、悩むものです。
    どうかご自身を責めないでくださいね。

    まずとても文章は上手ですよ。
    しっかり伝わる文章です。自信を持ってくださいね。

    現在、中学3年生ということですが卒業は予定していますか。
    もし卒業であればこれまでのことは忘れて
    来年度から新しい環境で過ごすことができればと思います。

    なかなかすぐに忘れられないかもしれませんが
    昔のことが気になって新しい環境に進んでいけないことこそもったいないと思います。

    嫌なことを思い出してしまう時は
    好きな音楽を聞いたり、好きな本を読んだりなどして
    気分を変えるように心がけてみてください。

    容姿が気になってお外に出られないのはお顔ですか。
    それとも全身でしょうか。

    容姿をいじられたことがあるとどうしても気になってしまうかもですが
    新しい環境に入れば、ねねさんの容姿を気にする人はいないかもしれません。

    今、とっても悩んでいることと思います。
    とてもつらいと思います。
    でも悩んでいる時こそ成長でき、他人の苦しさがわかる大人になれます。

    おつらいときがあったらなんでも話してくださいね。
keyboard_arrow_up