解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 その他

調子が悪い時一人で対処できるようになりたいです

visibility505 chat3 personさくらんぼ edit2024.03.07

私は何か心の病気、体の病気を診断されてる訳ではありません。ですが予告なく急に調子が悪くなって、その場から人の手助けがないと動けなくなってしまったり、吐き気と不安に襲われてしまうことが度々あります。それで私が一人で外にいる時に調子が悪くなってしまうと、毎度親に迎えに来てもらっています。家には車も無く、公共の乗り物で帰るしかありません。そんな調子が悪い時は乗り物にも乗る余裕がなくてどんなに遠くても歩いて帰ることが多いです。

頼れるのが親しかおらず、迎えに来てもらうと少し安心できるのでいつもよんでしまいまいます。でも親に頼りきりになって一人で生きていけないようになってしまっているので、そこからどうにか抜け出さないとという気持ちです。
調子が悪い時に一人で対処できるようになりたいのですがどうすれば良いでしょうか。

調子が悪い時は何か口に入れることも苦痛で病院の方に「調子が悪くなったら飲んでください」と言われた薬はそんな時こそ飲めません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up