受付終了

社内恋愛…からかわれる

visibility6183 chat23 person退会したユーザー edit2015.06.17

初めまして。29歳の会社員(男、5年目です)です。
今後どうしたらいいか本当に分からず…相談させてください。
チャンスはまだあるのか、あるとすればどう行動したらいいのか、それとも諦めた方がいいのか…。
内容は、仲良かったけど、周りからからかわれ、いじられるので向こうが距離を置くようになった、ってかんじです。

現在、会社で直属の部下(2年目の25歳の子)に片思い中です。
とても仲が良くて、いろんなことを話すし、お昼(社食)も一緒だったり、周囲からは付き合ってるの?とかよく言われていました。

上司だし、部下を好きになるなんてダメと思って気持ちを抑えてきましたが、我慢できず、3月、4月で月に2回くらいごはんに誘い、ゴールデンウィークには映画に誘ったりと、すごい幸せでした(おおげさですが…)。

ところが、映画の後、なんかそっ気なく、今までとは違って、お昼も会話も、仕事後のごはんも「拒否」「拒絶」されるようになってしまって。元気ないのかなーと思って話しかけることも増え…。
わけも分からず…。

でも、ようやく10日前、電話でその理由を聞き出せました。

映画に一緒に行ったのを会社の人に見られてしまい「付き合っている」ことが確定され、課長や課内メンバーからはもちろん、同期や友達、知らない人にまでいじられからかわれることが気まずくて距離を置いていた、とのこと。
(僕はいじられないんですけどね…)


1回ちゃんと話そう、と言っても返事はノー。
2人では会うのは避けたいとのこと。
もう職場内外でおしゃべりはもちろん、話すことはできないのかなーと思って、伝えてしまった気持ち。。。(3日前LINEで)
「ずっと好きでした。部下を好きになるなんて、上司失格でごめん。周囲にはきっと公私混同しているように映り、巻き込んで迷惑をかけて申し訳ない。」※内容略
この状況で、「付き合おう」なんて言えず・・・。
それとも言えば良かったのか…。


そして返ってきたLINE。
「前田さんは上司として尊敬してます。私も前田さんの優しさに甘えていたので、周りから疑われたりいじられたりしても仕方なかったと思います。ただ、周囲の認識がもうそういうレベルではなくなってしまったので、ちゃんとしないといけないのかなと思います。
これからも上司と部下なのは変わらないし、急に何かが変わるわけではないですが。
明日からも、上司として、先輩として頼りにさせてください。」


「ちゃんとすること」が、付き合ってるとからかわれないように距離を置くこと、話さないこと、接点を無くすことだとしたらあまりにも切ない…。
ただ話せるだけ良かったのにな…。

「上司・先輩としての好きを勘違いしてたのは俺。もうわかってるから大丈夫だよ。噂好きな会社だし、周囲の目は少しすれば落ち着くよ。何もないんだから、気にせずに胸張ろうぜ。あと、1人で抱えないでな。「態度の理由」を分かってれば、いろいろ考慮したよ。とりあえず、月曜から協力するよ。接し方考えます。あと、俺に彼女いるって噂を流して沈静化を図りますね。」

というわけで、月曜から用件・指示はすべてメール。または誰もいないところでの内線になり…。
こんな状況なんです。
話したいのにもう話せない。それが辛い。。。


・この状況をどうすればいい?嫌われたわけではない、というのは頭では分かってますが…チャンスはまだありますか??
・彼女の気持ちは?
・からかわれるのが嫌なのは、仕事がしにくい、いちいち言われるのがうっとおしい、からですよね…。

今は、何年先になるか分かりませんが、どっちかの部署が変わった時にもう1回気持ちを伝えるくらいしか思い浮かばないけど遠すぎる…。

長々とすみません。
アドバイスいただけたら幸いです。
不足部分があれば補足します。
よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    うふふふふ、まえださんに愛される彼女、しあわせものですね~☆
    ひゅーひゅー!
     
    ちょっとずつ、距離を縮められたらいいですね♪
    夏のイベントがこれから目白押しですから、一緒に楽しめる距離感になれたらいいですね~
    (勝手に妄想膨らむ…)
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ゆきえさん、おはようございます。眠いです!
    そうなんです、誰に相談しても「中学生じゃないんだから、からかわれたくらいで態度悪くなる!?」と驚きなんです。
    恋愛経験少ないのかな…とか考えてしまう。ほんと、からかわれてもうまくかわせばいいのに。
    その年齢で、からかわれたくらいで気分を害する…。
    ほんと、別な理由はありそうですよね。
    でも、聞き取って説得してくれた人の話だと「からかわれるから気まずい」…わからーん!(笑
    もしかしたら仕事面での不満かもしれないし。
    てか、それよりも…僕の個人の問題ですが…「説得の効果」もあって、月曜くらいから
    わりと態度が「普通」になってきたんですよ。
    (それとも何か良いことがあったのか^^;)
    若干、今までお互い敵対視してたところもあるので。。。僕も大人気なく、相手の悪態に悪態を重ねたところもあって。
    普通に話されると、少し戸惑います…。
    ま、お互い様か。こっちが普通に話せばいいだけか…。
    とりあえず、一度壊れた関係。また少しずつ良くしてきますかー。
    でも、なんとなく、前みたいには戻れない気がするなー。。。
    はああー(笑

    とりあえず、時間が経つのを待つ。少しずつ話す。
    今はそれくらいしかできないかな。
    頑張ります。

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    まえださんこんにちは☆ゆきえです。
    ごめんなさい、もう一人できゃっきゃと盛り上がってしまいました笑
     
    そうですね。本当に「からかわれること(噂)」が嫌なのであれば、
    まえださんの仰る通り、時間が解決してくれることを待つのがイチバンだと思います☆
    両思いだとしても、ほとぼりが冷めてからおつきあいしてもいいと思いますし。
    (その間に彼女の前に素敵な男性が現れなければ…の話ですが)
     
    人のうわさも75日。でしたっけ?
    わたしのイメージだと、お盆過ぎくらいかなぁ。
    夏休みも過ぎれば、みんな何も言わなくなるような気がします☆
     
    でも、個人的には、その年になって人のうわさにそんなに気分を害することはあんまりないと思ってるので、両思いなんじゃないかな~と期待しちゃうなぁ(すみません、わたしの願望です)
     
    ライバルが登場しない限り、時間が経ってもいい方向に進めるとわたしは思いますよ♪
    まえださん、彼女想いでほんとうにすてき!ふぁいと!
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ゆきえさん。。。ひとりで盛り上がらないでー…^▽^;
    相手の心を動かす方法…それは、もう1回ちゃんと気持ちを伝えるということでしょうかね…。。。
    でもそれは両思いが前提。。。
    別な人から聞いた話だと、やっぱり「からかわれるから気まずい」の一点張り。周囲の目が怖い。
    それが自分の態度に出てしまって、また自己嫌悪らしいです。
    まあまあ、聞き取ってくれた人の説得もあって(僕の元上司(女性)に相談しました)、業務中のあからさまな無視とか仕事拒否は、ここ3日くらい無くなりましたけど。。。
    ちょっとぎこちなくって。意地を張ってたところもあって。
    それと心を開くタイミングがお互い合わないんですよ。僕が頑張って心を開いても、向こうが心を閉ざす。そしてその逆は今回。
    もう「時間が解決してくれる」しか無いんじゃないのかなーと思ったりしてます。
    もしく仲直り(?)しようと言って連れ出すか…でも前に「ちゃんと話そう」と言っても「2人は嫌」という返事で一蹴。。。
    ちょっとまた行き詰まってるかんじです…。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    うふふふふ、まえださん本当は「すねている相手の心を溶かす…」解決策御存じなのではないでしょうか☆ああ、次回の報告がたのしみです笑
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ゆきえさん。
    女性目線、ありがとうございます。
    難事件(?)の解決までもう少し力を貸してください!
    _
    態度の理由はいろいろ考えられますが、すねていて、わざと困らせる…とすれば、その心理とは…!?
    確かに、わざと困らせるでしょ。でも、その後にこっち見てることが多い。。。反応を見ているかのように。。。
    _
    態度が急変して「からかわれるから気まずい」と言われるまでの期間(5月~6月)、思い返せば同じ感じだったんですよ。
    よく分からないけどふてくされている。元気がない。
    もちろん今ほど態度はエスカレートして悪かったわけではないですが…。
    態度の1つの確実な理由は「気まずい」から。
    _
    あと、僕、6月は出張で半分くらいいなくて…。
    いない間に、指示系統が少し変わって、その子の嫌いな人からの指示が常態化してて。
    出張から戻ってきてからは、ほとんど仕事で接点がなくて。
    「仕事上の接点がない」ことにすねているのかも?
    他にも、いない間に他の係の仕事をだいぶ押し付けられていて。。。
    「向こうの係も困ってるから助けてあげて」的な言葉が「あなたは必要ない」と捉えられているか…。
    _
    あと、これは時々思うのですが…考えすぎかもしれませんが、僕のLINEですよねー…。
    「好きで嫌な想いさせてごめん」的な内容を送られたら、本心はあっても「私も申し訳ないです」としか返せないから…って考えすぎか。。。
    _

    仮に両思いだとしたら…どうしたら彼女の心を動かせますかねー??^^;
    頭でもなでてあげればいいか…。。。
    すねている相手の心を溶かす…。。。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    まえださん
    こんばんは☆ゆきえです。
    あらあら、厄介なことになってますね笑
    仕事にまで支障をきたすのは、本当に困りますよね…。
    たぶんですけれど、まえださんの御想像の通り
    彼女はすねてるんじゃないかな~?と思います。
    (女性という立場でイメージしているだけなので、
    もしちがったらごめんなさい)
     
    「わざと困らせて自分の存在価値を確かめる。」
    まさに、↑これだと思います。
     
    実は、両思いなんじゃないかなぁ~♪なんて。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ゆきえさん!
    いつもありがとうございます。

    業務態度が悪いのは僕に「だけ」です。
    絶対に笑顔にはならず、業務指示をしてもふてくされた態度で早く会話を終わらせたがる感じです。
    昨日も、仕事頼んだら、やってなくて、やらないと困るということでやらせたら、嫌々やる感じで(帰り際だったというのもあるけど)。
    こっちも気分悪いんで、帰らせて、結局今朝、早起きして自分やりました^^;
    態度は前にも注意したんですけどねー。。。
    この間なんか、心を開いて頑張って食堂でとなりに座ったのに、完全無視です!
    ありえねー。。。

    なんだんだろ。困らせたいのか…。
    反抗期の子供ってこんな感じですよね。わざと困らせて自分の存在価値を確かめる。

    もしくは、投稿文にもありましたが、僕に対する「甘え」を排除したいのか。
    頼らずに仕事したい、と思っているのか…。
    前は仕事のちょっとしたことで相談してきたり、嫌なこととかムカッときたことがあれば僕に愚痴ってきたりしてたので…。
    「今まで甘えていた。だから周りから疑われた。ちゃんとしないといけない」という宣言もありましたし。
    甘えと業務上の報連相は違うのに…。

    または嫌いになったのか…。
    やっぱその子、ここ周囲から見ても様子が変で「最近元気ないね」と言われ「仕事で失敗して上司(僕)から怒られた。家に帰っても仕事の話の電話が来る。ムカつく、気持ち悪い」と答えたらしく…(噂なのでどこまでほんとか分からない)。
    とりあえず、話は半分本当。周囲の認識は僕から叱責が元気の無い原因と思っている。
    だけど、そういう態度になるのは、その叱責のずーっと前からで…。
    本当に嫌いになったとしたら、あまりにも切なすぎる…^^;
    (一応、1年間、面倒みてきたし、フォローもしてきたし、愚痴も聞いてきたし、仕事の話もしたし…泣けてきます!)

    または嫌いになろうとしている?
    付き合おうと言わないことか?でも、あの状況で付き合おうとは言えず、一応気持ちは伝えてあるし…。

    またはほんとに忙しく、余裕がない。仕事も他の人に無理やり押し付けられているところもあるので、そっちへの不信感もありそう。

    とりあえず整理すると
    ・業務態度は僕にだけ悪い。
    ・仕事にも支障が出て困っている。
    ・でも、周りから見ても最近元気がない。
    ・理由はいろいろ想定される(困らせたい、甘えを断ち切って1人立ちしようとしている、本当に嫌いになった、または嫌いになろうとしている、もしくは告白? または仕事が増えて余裕がない)

    さてさて、どうしたものか…。
    理由は考えても分からないから…知りたいんですけどね。
    どう接したらいいのか…そして、その子の態度を変えていくには、どうしたらいいのか…。
    ほんと、もやもやだー^^;
    早く楽になりたい。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    まえださん
    投稿ありがとうございます!
     

    ふむふむふむ。
    彼女の態度、気になりますね~。なんだか意味深!
    ちなみに業務態度が悪いのは、まえださんに「だけ」なのでしょうか?
    もしそうなのだとしたら、まえださんのお察しの通りという可能性はあるとわたしは思います。
     
    それにしても、仕事のときに私情を持ち込んで態度に出しちゃうのは
    部下としてはちょっといただけないですね笑
    もしつきあったら、仕事のときの態度で彼女の満足度?が判断できるから、わかりやすくていいのかしら笑
     
    まえださん、また報告お待ちしておりますね♪
    あつい日が続きますけれど、今日もおしごとふぁいとです!!
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    その後なんですけどね。
    なーんか、向こうの業務態度が悪くって。
    あからさまに無視とか「やればいいんでしょ?」的な感じとかが続いて。
    ふてくされて怒ってる感じなんですよ。

    ちょっとひどすぎたんで、個室に呼んで注意して。
    「最近何かあった?態度変だぞ??」
    といっても何も話してくれず。。。
    「こういうの変だし、ああいうのどうかと思うし、ずっとふてくされてるよ?」
    といっても「すみません、何も考えて無いんです。気をつけます」で逃げられ。。。
    ぶすーっとしてて。

    「接し方のこと?からかわれること?」と聞いても
    「何て言ってほしいんですか?」と態度の理由はさっぱり分からず…。

    たぶん俺の何かが気に入らないと思うんだけど、相手の本音を知りたい…!
    っていう、愚痴になっちゃいました、すいません^^;


    思い出したんですけど、俺、5年前も同期の女の子に無視されたっていう経験があるんですよ。
    1番仲良くて、だけど今と同じでからかわれたりして…。
    だけどある日無視されて。。。僕からしたら大事な友人を無くしてしまって失意。
    そしてその子は半年後に退社。
    後から聞いた話だと、僕に彼女いるのに、仲良くしてくる感じが嫌だった、という話でした。。。(彼女か私かはっきりして!というシーンがあったらしいけどわからなかったんです…)


    たぶん、僕の何かが気に入らないんだろうけど、それに気付ない鈍感っぷり。
    困りものです。。。
    過去を省みて…まさか、同じとすると「付き合おう」ってはっきり言わないことに怒ってる、なんて無いよなー…。。。
keyboard_arrow_up