受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

すぐ物を壊してしまいます
visibility421 edit2024.03.25
私が小さい頃育った家庭は、普通なのかどうかはよくわかりませんが、両親とも物に当たったり体罰をしてくる人でした。
母親がよく壁に鉄の棒を何度もガンガンと打ち付けて壊したり、皿を何百枚も泣きながら割っていました。
物の扱いもすごく乱暴で、投げるように置いたり、足で蹴るように動かしたりはしょっちゅう、私が寝ていても掃除機をガンガン!と当てられ「邪魔!」と言われました。
あと、窓ガラスに物を投げて大破させることもやっていました。
小さい頃からそういうのを見ていたのが少なからず影響を及ぼしているのか、成人になって社会に出ても、よく物を壊します。アッと気づいたときには壊れています。すごく注意を払っても確実に壊れています。
物を壊したら必ず弁償・謝罪をするのですが、最初はいいよいいよ、と許してくれる人でも、それが何回も続くと「なんなんだこいつは」と思って、確実に人間関係が壊れます。
誰かの大切なもの、会社の財産を傷つけることは、故意ではないにしろあってはならないことなので、それを頭に叩き込んで「物は大切なんだ」と思うし、わかってはいるのですが、私の核の部分でそう思えない感じがあります。
もっと、自分に罰則を厳しくして物を壊さないように気を付けるべきでしょうか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら