受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 男性

明日からの専門学校 不安すぎる…。

visibility591 chat2 personさしみ edit2024.04.07

この春からIT系の専門学校に入学します。
明日が初登校日なのですが、いろいろ不安すぎて少し気持ち悪くなってきています…。通学の電車内で吐いちゃったらどうしようとか、対話が極度に苦手なのにどうやって一緒に行動する人を作ればいいんだろうとか、考えるだけでも明日が嫌になります…。これからITエンジニアを目指すにあたって、そんなことでつまづいていてはいけないと思いつつ、明日が怖くて泣きそうになります…。

中学時代はここまで新しい環境に緊張することはなかったのですが、高校入学時からずっと友達ができなかったり、学校生活がつらくなったりした経験から、専門学校への進学、進学後の勉強や演習、就活など未知のイベントに対して不安を抱くようになったのかな?と感じています。あがり症や会食恐怖症に似た症状があり、そこから人との交流を築くのが難しくなっています…(一緒にご飯食べよう、とかできない…)。友達がいないので、最近は人とあまり話していません。

もう自分は社会に出られないんじゃないか、自分で決めた進路なのに、一か月も持たないんじゃないか、人との交流でこんなに緊張するなら、ITエンジニアなんて向いていないんじゃないか、などとネガティブに考えるときもあります。

春休み中にITパスポートの勉強をし、無事合格できたので、この調子でITの勉強はもちろん頑張ろうと思いますが、このまま不安や仲間がいないことが影響して上手くいかなくなるのが怖いです…。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    さしみさん
    ご相談ありがとうございました。

    初登校日、いかがでしたか? お疲れ様でした。
    気持ち悪くならなかったでしょうか。

    ITパスポート合格されたのですね。凄いです。
    さしみさんは勉強熱心で優秀な方なのでしょう。
    気になるのは勉強部分ではなく、人間関係の方なのでしょうね。

    まだ始まったばかりで、分からないでしょうが
    学校の雰囲気はいかがでしたか。
    また不安なことがあれば、こちらに書き記していって下さいね。
keyboard_arrow_up