受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 男性

部活を辞めたいけど、、、

visibility508 chat2 personげん edit2024.05.01

今高校三年生で運動部に所属して正直辞めたいと思うところまで来てます。初めは楽しくやるという雰囲気でとても和んでいるなという印象がありました。しかし、私が入部した年から顧問が代わりガッツリ熱血系の部活となりました。違和感を感じながらも極力休まず自分なりに努力してきました。最上級生になってからは試合に出れるようになり、顧問の先生からのアドバイスが増えましたが、私は下手くそなのでいつも同じことで怒られてました。そして最近になってからは1回ミスしただけで後輩と交代させられ、呆れられているせいか言葉も強くなってきて、なんのために部活をやっているのか分かりません。私は生徒会にも所属しているんですが、顧問の先生が今まで許したことないけど部長が許可するならいいよという形で生徒会もやらせてもらってます。生徒会に入ったせいか、怒られる時に生徒会に入ることを許可しなければよかった失敗したと言われ、もう辛いです。正直今の部活動は楽しくないし、顧問の反応ばかり伺い、チームの意志とあまり合ってないかなと感じ、休みの日もないし、辞めたいなって思ってます。しかし、副部長の上に残り1ヶ月で辞めるのはどうなのか。正直に言って辞めるべきなのか。我慢してやり切るべきなのか。どうすればいいんでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    げんさん こんにちは。

    今とても辛そうですね。。
    一刻も早く辞めたい、、でも、自分の立場もある、、タイミングも悪い、、
    答えのない中を彷徨っている、、これほど苦しいことはありませんよね。。


    読んでいて思ったのですが、顧問の先生は、ご本人は良かれと思っているにせよ、今の時代には沿わない指導をされているように感じます。

    あと、生徒会参加の許可の件にしても、それが失敗だったと思うのならば、それは顧問の方の判断が失敗なのであり、げんさんには何の非もありません。にもかかわらずげんさんを攻めるような言い方をしている点もお門違いというものです。

    今抱えている悩みの多くは、ご自身以外の所に問題があると思えます。どうぞ自信を失ったり弱気になったりなさらないようにしてください。

    辞めるか、続けるべきか、、確かに難しい話で、気の利いたアドバイスが思いつきません。。申し訳ありません。。
    ですが、顧問の先生の指導が厳し過ぎるという問題は、昔から多くの学校で発生している問題で、それ故に解決方法もそれなりに学校側が用意している可能性があるのではないかと思えます。

    もし、身近に信頼ができる仲の良い先生、担任、生活指導の先生、OBなどがおられるようであれば、思い切って心中を話してみるのはいかがでしょうか。

    生徒から先生にそのような話を持ちかけるのは勇気がいりますが、幸いにもげんさんは生徒会メンバーでもあるので、そのような相談をしても別に不自然さはない、むしろ自然、と思った次第です。生徒会は、校内の様々な問題を「生徒の味方」の立場で対応していく組織ですから。

    残り1ヶ月は、そこに焦点をあてて部活動してみるのもいいかもしれませんね。


    いずれにせよ、とても難しいとは思うのですが、一度気分転換をして、肩の力も抜いて、ちょっとの間だけでも悩みを忘れて、心の平静を保つようになさってください。

    げんさんにとって最良の結果になることを心からお祈りいたします。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up