受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

友人が怖い 距離置きたい
visibility621 edit2024.05.09
少し説明しにくいので例を挙げますと、
女子高校生はみんなスタバ大好きだけど、私は飲み物に500円以上出すなんて勿体無いと思います。しかも私はコーヒーをあまり好んで飲まないのでそこまでこだわりがなく、スーパーの安いインスタントでいいと考えてしまいます。
→(こう発言すると)うわっw逆張りだ〜w
と言われます。確かに私は少数派の意見になることは少なくありません。陰キャですし、あまり人が群がるところには行きたくないですし。
ですが、かっこいいと思って少数派になっているわけではありません。しっかりと自分の考えを持って意見を述べているのにそれを「逆張り」と言って笑われるのはなんだか傷つきますし、人と違うことがそんなにも悪いことなのだと思うと、これから自分の意見など怖くて言えたもんじゃありません。
なるべくストレスを溜めたくないので自分に嘘はつきたくなく、マイペースをモットーに高校生活を送ってきました。しかしそうするとその友人は何かと言及してきます。
ボディタッチも多く、普段はいいのですが、疲れている時に近づかれると鬱陶しいですし「やめて」と言ってもやめません。本気の本気でやめて欲しい時は最上級のチクチク言葉の「死ね」が口から出てしまうこともあります(流石にこの発言は良くないと自分でもわかってますが、疲れて心に余裕がないのです)がそれでもやめてくれないのが殆どです。
冗談でも言って欲しくないことを言ってくるし、嫌がっているのにやめてくれない、善意で貸してあげたものは返ってこないし、私以外の2人だけしかわからない話をしてくるし、
嫌なところを挙げればたくさんあります。正直なんで仲良くしているのかも今書いていて疑問に思ってしまいます。
距離を置きたいのですが部活はほぼ毎日あり、顔を合わせなくてはなりません。
どうすれば良いでしょうか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら