受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

楽しいはずなのに疲れてます

visibility172 chat1 personAsuka edit2024.05.14

4月になって進級して、新しい環境に変わって、新しい出会いに恵まれて、楽しい毎日のはずなんだけど、きっと心の奥底で、感情のどこかで「辛い」って叫んでる。部活とかで後輩が入ってきて、今まで去年1年積み上げてきた部活の雰囲気がガラッと変わった。嫌いな人もいて部活に行くのが憂鬱。選択授業だって、「最後だから」って軽い気持ちで入ってきた人も少なからずいると思うことに腹が立つ。好きなものが好きでいれなくなる事が辛い。友達の一番になりたくて辛い。誰かの弱さに気づけても何もしてあげられない自分が辛い。
習い事もGWに2回公演があったけど、風邪をひいてどちらも出られなかった。その事で習い事に行く気が出なくて今週末行くのが憂鬱。習い事の人もいい人たちばかりで大好きなんだけど、努力が報われなかったような気がしてやる気が出ない。
人生ってなんでこんなに難しいんだろう。
生きるのって難しいなあ
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    きぃ 20代前半 女性
    Asukaさん、こんばんは🌙
    環境が変わると、今までやってきたことが崩れてしまったように感じて過去に戻りたくなる気持ち、とてもよく分かります。環境の変化は辛いし疲れてしまいますよね💦Asukaさんはきっと今まで頑張っていて、少し疲れてしまっているのだと思いました。
    疲れてしまって何事も辛く感じてしまうときは、思い切って休んでみても良いかもしれません。休むことでエネルギーが溜まったらまた以前のように活動できる日は必ず来ますよ。
    「好きなものを好きでいられなくなる」とのことですが、そのように感じる出来事があったのでしょうか?
    自分の心と体を一番に、無理しすぎずたまには休んでくださいね╰(*´︶`*)╯♡
keyboard_arrow_up