受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

どうやって生きていったらいいの?
visibility657 edit2024.05.18
現在、27才、シングルマザーです。
今年の2月に就職し、事務職正社員で働いています。
先月より慰謝料養育費の支払いが止まりました。元夫に連絡したところ、会社が倒産し無職になったから、とのこと。
日雇いバイトでもして支払いをきちんとしてくれ、と言いましたが、収入がないから養育費の支払額を下げたいなど言われ全く取り合ってもらえませんでした。
そこで、金曜の夜と土曜の夜にキャバクラかスナックかで働こうと考えています。(単価が高いので)
母に夜子供を見てもらえないか相談したのですが…
そういう仕事は気乗りしない
肉体的にも精神的にもキツいのではないか
将来性がない
もう少し落ち着いた人生を送ってほしい
などと言われています。。
母には私たちを経済的に助けるつもりはないし、正直色々言うだけで私たちの生活に責任を持ってくれるわけではありません、、
子守りを手伝ってもらえないなら、どうやって稼げばいいか分からなくなってしまいました。。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら