受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

7歳の姉の弟に対する態度

visibility564 chat2 personあちゃん edit2024.06.01

7歳の女の子と5歳の男の子を育てています。
姉と弟の喧嘩が酷く、毎日ほんとにうんざりします。
喧嘩をするのは仕方ないことなので、基本はほおってますが、7歳の姉が弟に対する態度が酷く参ってます。
例えば5歳の弟は何もしていないのに、ちょっかいをだしたり、手を出したり、挑発をしたり。自分はやるくせに、弟はダメとか。自分の機嫌がいい時だけ、必要以上に弟に絡んだり。とにかく嫌な意地悪が凄く目立ちます。それを注意すると、自分ばかり怒られる。と言って大泣きです。普段は下の子が可哀想なくらい上の子を優先してますし、私の育て方が悪かったのでしょうか。
毎日毎日、このようなことがあり、正直言ってうんざりしております。
同じような経験された方はいらっしゃいますか?
何か解決策、アドバイス等あればお聞きしたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    日本語学習者 20代後半 その他
    あちゃんさんへ
    お悩み拝見しました。わたしも共感できます。
    以下はわたしの考え方ですが、よかったら参考にしてください。

    まずはお姉ちゃんが弟さんといっしょにいるとき、家庭内のルールを決めた方がいいと思います。例えば、いっしょにいるときは、相手にちょっかいを出さないこと。先にちょっかいを出したら、叱られるということ。
    また、弟に対するアドバイスはいくつかあります。
    お姉ちゃんに不当に扱われても、自信をなくさないようにさせること。
    お姉ちゃんになにかされたら、すぐに親に言うようにさせること。
    それでも改善できなかったら、子育てのカウンセラーにご相談されてみてはいかがでしょうか。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up