受付終了
一緒にお話したい

友達から嫌われているかもしれません
visibility433 edit2024.06.09
どんなところに引いたのか聞こうとすると、Oさんは、「それを言ったら侮辱になる?し、私の口からは言えない。8割関係性にヒビが入ると思うし。もし言うなら関わりが無くなる卒業前に」と言われました。私がOさんにした話の内容らしいのですが、心当たりがありません。どこを直せばいいのか分からないので、少しヒントが欲しいと色々聞いてみてわかったのが、
・私が高校生になりOさんと友達になってからその話をした回数は1桁
・人によっては受け流すことが出来るし、それを引くと感じるのも人それぞれ
・言ってもいいが、それを私に言うとOさん自身のおかしい点が露見する
・ヒントとして「ぶんせつ」
この「ぶんせつ」が何を意味するのかは分かりませんでした。なんとか理由を言って貰えそうな雰囲気になった時にOさんが話していたことをだいたいそのまま書くと、「醜い話になるんだけどさ。Oさんには私しかまともな友達がいないじゃん?OさんからはLINEとか自分から送ったりしないし...」との事でした。この後は言葉を選んでいたそうですが、待っていた間にOさんが寝落ちしていました。わかったことはこれだけです。
卒業前になら言えると言っていたことから、おそらくOさんは大人になったら私とは関わりを持たないつもりなのかなと思います。私としては大人になっても友達でいたかったのですが、Oさんが嫌がっている可能性があるので、きっと無理なのかなと考えています。
無理に聞き出そうとしても言ってくれないと思いますし、かといって放置していいものでもない気がします。Oさんとは学校帰りに時々遊びに行ったり、よくネット上でゲームをする仲だったので悲しいです。私はどうすればいいのでしょうか。
また、夏休みにどこか遠くに遊びに行こうと誘うつもりだったのですが、やめた方がいいでしょうか。遠くで遊ぶことを仄めかして話した時は、友達とそういうところに行くのは嫌じゃないと言っていたのですが、私が友達なのかもわからなくなってきました。
たとえ、成人すれば疎遠になるとはわかっていても、そういうことは言わないものだと思っていました。大人になったら切り捨てると予めわかっている関係性は友達ですか?
長々とすみませんでした。どうかアドバイスお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら