受付終了
ただ話を聞いてほしい

部員が優しすぎて気持ち悪い。
visibility401 edit2024.06.13
部活の愚痴です⬇️
部員が優しすぎて胸糞悪いです。
私が別室で練習して帰ってきた時に、同期の1人がうずくまり、新入部員が泣いていました。
私の同期の子が、新入部員の中一にアドバイスをしたところ、泣かせたと聞きました。言い方が悪いのかと思ったところそうではなかったらしく、見ていた人によるとすっごい優しく言っていたそうだ。彼女も強く言う人ではないので納得だった。中一の子のメンタル?が弱弱だということだった。私はこのままではこの子の将来が辛いと考え、少し前まで小6で、高二に言われてショックだったのかなァって思いつつ、少し私はイラつきました。ほかの部員は2人を慰めるばかり、泣かした側の同期の子はそれはそれでうずくまっていて腹が立つ。中一の子は私が前々からおかしな子だと思っていて、1人のまた別の同期にベッタリな様子の子だった。相当甘やかさている。部活の活動が止まって、色々と顧問にテキパキやれとか、部長は円滑に進めたいなどと言っていたくせに、揃いも揃って慰めに時間をかけて、堂々としないにも程がある様子で腹が立ちました。フツフツと似たようなことがチョクチョクあったのもあって私の沸点に到達。「それは𓏸𓏸は悪くないじゃん。中一の子弱すぎない?ていうか早く顔上げなよ」うずくまっている同期は泣いていません。いわゆるかまってちゃんと同じ状態だったので早く立てよと思ったのです。私がそう言うと、その子は隣にいた別の子に抱きつきながら(泣いてない)、うーんンンンと幼児の駄々っ子のように言いながら俯き続けました。似たようなことを私がもう一度言うと同期の部長が来て「あめ辞めて、もう辞めて。黙って」と私にガチトーンで言ってきました。「(え、私が悪者みたいじゃん。)」初めてじゃないから慣れたけど、正直ハッとした。高二になって昼食とか俯いている子と、部長と3人で食べる事が多くなり、それなりに嫌われてはいないと思っていました。私はその後タイミングを測ってトイレに行き、吐き出したくなるようななんとも言えない気持ちをトイレで頭を叩いたりしていました。部長がきたのですかさず手を洗い、今さっきまでトイレに行ってたような振る舞いをした。部長が私に抱きついてきて「あめは悪くない、あめの言うことも一理ある」と言われ、その後少し話し合って「私も悪いとこあったから部長のせいじゃないよ。私も悪かった。気をつけるよ」と長引くのは宜しくないと思い、すかさず言った。そしてその後教室に戻り、活動を再開しました。
今は泣いて俯いてた同期と中一は普通です。ですが、これはあくまで1部で、私は悪者らしいです。優しすぎるが故の部活が気持ち悪くて吐き気がする…優しいのはいいことですけど、優しすぎるんですよ……その日からよく考えて、「私は友達と思っても、向こうからしたらクラスメイト、同じ部活の人としか思われてないかも」と思いました。実際に泣かせた側の同期をAだとしましょう。正直Aとは親友レベルだと思ってました。コンビだと周りが言うほどです。そこに高二になって部長を入れて話すようになって、部長が言うとAは素直なのに、私には叩くし、話は聞かないし、勝手に1人で帰るし、からかうのレベルがおかしいし、嫌すぎる。でもそれに文句言ったら私が悪者なんですよ。必死の思いで何も言わずに我慢してるのに
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら