一緒にお話したい
20代前半 女性

みんなの哲学スレ③ 愛とは?

閲覧数255 コメント数14 person愛の花 edit2024.06.14

自問自答が大好きな、愛の花です。

私は、自分で自分を愛せるようになりたいという目標があります。
でも、愛ってなんだろう?と考えることが多いです。

みなさんにとって、「愛とは」何ですか?
みなさんの考え方をぜひ教えてください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh1日前
    いろどり 20代後半 女性
    花さん、こんにちは。

    最近「愛」を感じるアンテナが高度に張っているいろどりです。

    私の話ですが、一カ月ほど前まで「愛」が何なのか分かりませんでした。

    しかし、様々な誘惑を断ち切る内に本物の愛が見えてきました。

    旦那の愛、聖書の神様からの愛。

    洗礼式を受けてから明らかに変わりました!

    今はお花一つ咲いていても、はっぴー!です💐
  • refresh2日前
    メンバー
    ~nao~ 30代 男性
    こちらにもコメさせて頂きます。naoです(*^^*)
    私の思う自己愛は自分自身の事をどれだけ理解し、どれだけ寄り添ってあげられるか。だと思います。思いついたものを3つ挙げますと、

    ①もともと長所と短所という言葉は無く、自分自身はどの様な人間なのかを理解してあげる。
    世の中には必ず陰と陽が存在する様に、自分の性格も〇〇の場面ではマイナスだけど、〇〇の場面ではプラスに必ず働いているものだと思います。なので、私は感受性が強い。私は記憶力が良い。私は芯が強い(我儘)という様に自分がどういう人間なのか理解してあげる事が自己愛に繋がるのかなぁと思います。

    ②欲求に寄り添ってあげる
    例えば〇〇が買いたい(欲求)けど高くて買えない(理性)という経験があった場合、出来るだけ欲求に寄り添ってあげると自分自身は嬉しいのかなと思います。こういう場合でも、〇〇の色が好きなのか、形が好きなのか、機能が好きなのか。深掘りしていくとより自分の好みを理解してあげる事が出来るのかなと思います。

    ③自分の感情に寄り添ってあげる
    モヤモヤした感情が芽生えた場合、私はこの感情は怒りだ。悲しみだ。不安だ。と名前をつけてあげています。紙に感情を殴り書きする時もあります。私は無意識にこれを行なっていますが、他人に相談するのが苦手な為、自分自身の感情をしっかりと認識させ、自分自身を癒してあげているのかなぁと思います。

    花さんが自分で自分を愛せる様にという素敵な目標が達成される事を応援しています(^^)
  • refresh4日前
    すずらん 20代前半 女性
    花ちゃん、こんばんは。

    愛かぁ……。 うまく説明できないなぁ💦
    ただ、私にとっては、の話になるんだけど、やさしく包み込んでくれるイメージがあるな。

    自分の駄目なところも、弱いところも、全て包んでくれて、癒してもくれる。
    そうやってやさしく包まれていくうちに、自分の心の傷(外傷もだけど)が癒されていくんじゃないかな。

    そうやって癒されたら、いつかは自力で立ち上がれるようになるから、
    なんだかんだで愛は、全ての源のような存在じゃないかな……?って思っている私がいる☻
  • refresh4日前
    サティ 30代 女性
    花さん、こんばんは✨

    愛とは、、難しいですよね💦
    弱いところを受け入れることが出来るかというのが大切なことだとわたしは思っています。

    愛していなくても、その行動に移したこと自体が愛しているということ(分かりづらくごめんなさい)というのを本で読んだことがあります。

    愛とは、身近にあふれているものだと思いました🌷*✲゚*
  • refresh4日前
    メンバー
    あさひ 10代前半 女性
    花さん、初めまして
    あさひと申します

    コメント失礼します

    私にとっての愛って

    本当の優しさで接し、本当の意味で大事に思うってことですかね。

    うまく説明ができず、すみません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up