受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

自分が何をしたいのかが分からない
visibility387 edit2024.06.28
自分への関心が極端に無い事に悩んでいます。全くと言っていいほど私は自分のことに興味を向けれません。自分に興味を向けるくらいなら他人のことを知りたいと思ってしまいます。
昨日、出勤だったシフトを寝坊して欠勤してしまいました。以前からそうなのですが、何かミスや失敗をした時「何でそんなことをしたの?」とか「何でこんなことしたの?」と聞かれると「これがこうでこう思ったから」という回答が出せず固まってしまいます。
ですが素直に「分からない」と応えると呆れられてしまいます。正直に答えてもダメ嘘ついてもダメ、分からないから仕方ないは通用しないことくらい分かっています。ですが本当に分からないんです。私だって知りたいくらいです。この欠勤だって急いでいけば1時間ほどの遅刻で住んだところを欠勤にした意味が自分には理解出来ていません。
私はどうすればいいのでしょうか。どう考えを変えたらいいのでしょうか。自分を責めることしか出来ずずっと心臓が苦しいです。ずっと泣きそうなのを我慢してるみたいな感覚です。
正直もうどこかへ居なくなってしまいたいです。
以前2件ほど会社を無断欠勤を理由に解雇されています。その時に散々両親に叱られ、言われたことすら、簡単に忘れてしまう自分にうんざりします。何故こんなにも私は屑なのか、と思ってしまいます。
心療内科に行ったって薬を買いに行く、と言うだけの場所です。少なくとも高校在学時通っていた家から1番近い心療内科はそういう場所です。
色んな人の期待を裏切ったんだ、と親には言われました。願うことなら私になんか期待して欲しくないです。どうせ期待以上の結果は出せません。
もう何かちょっと疲れちゃいました。
寝ようと目を瞑ったらマイナス思考に溺れて行ってしまって、またこうやって夜更かししてしまいます。。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら