一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
20代前半 女性

仕事でミスがないかとても不安で、何度も確認してしまう。

閲覧数466 コメント数4 personみかん edit2024.06.28

仕事で何度も何度も確認してしまったり、確認したのに不安になります。

ある照会文書の回答資料を作成して、4月に提出したのですが、後日その回答資料を基に答える形式の照会が来まして、その過程で以前提出した回答の中に、間違いがあることを発見しました。

すぐに報告し、訂正したものを再提出したのですが、もしかしてもっと間違いがあったのではないのかと後からものすごく不安になってきました。

後日来た照会のために確認する範囲で見つけたミスだったため、それ以外の範囲、つまり、一から全て確認し直すべきだったのではないのか、と不安でたまりません。

4月の提出時も確認作業は行なったはずですが、2ヶ月前のことで記憶も曖昧となっており、本当に隅から隅まで、誤字脱字、計算ミス、入力ミス、資料の抜け漏れ、解釈の誤りがないか、などもれなく確認したかどうか、実際見落としがあったので、自信がなくなってきました。

ミスがあったら...と考えると、ことあるごとに動悸がします。一からもう一度確認するべきかな、と思いつつも、今やらなければならない仕事もたくさんあるため、未だ取り掛かってはいません。

また、自分勝手なことですが、確認することでミスを見つけたとして、後から何度もミスの報告をすることによって、上司からの評価が下がることに対して非常に不安を抱いております。

それでも、他の仕事をしている最中、あの資料のあそこの数字は合っていただろうか、と不意に思い立つや慌てて確認して「大丈夫、あってた...」ということを何度も繰り返しています。

それを繰り返しすぎて、目の前の、今やるべき業務の進捗に支障が出始めています。

そもそも提出期限は4月で終わってるのだし、一度ミスを見つけて再提出までしたのだから、それ以上、他の業務をするはずだった時間を圧迫してまで、一から確認する必要はない。心配しすぎ、確認しすぎだ。

と、そう思うべきなのか、

いや、ミスがあったらまずいのだから、洗いざらいもう一度、時間をかけてでも全て一から確認するべきだ、と思うべきなのか、

もうわからなくなってきました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh12時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up