受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

将来が不安。弱い自分が嫌。 他にも色んなストレスが重なってすごく辛いです。

visibility441 chat2 person edit2024.07.14

中学三年間は不登校気味でした。週に一回、お昼ご飯だけ食べに行くみたいな状態でした。
今年から高校生になり、通信制の高校での週一通学を選びましたが、今は中学の頃の二の舞になりかけています。
学校に行く、または行こうとすると頭痛や腹痛などの体調不良に見舞われ、登校できません。中学の時の不登校の始まりと一緒です。原因が分からないので対処のしようもありません。

また、私は自分から勉強をするということができません。
現在は学校から出されるネットの勉強をしています。月の期限までに授業動画を視聴しレポートを出すという内容なのですが、授業動画はほとんどきちんと見ず、レポート部分だけガーッとやる形を取っています。
それでも期限はギリギリで、終盤に焦って一気にやっています。
確実に何も頭には入っていないでしょう。最低です。
やる気の1ミリもないクソみたいな怠け者。学校の授業もネットの授業もまともに受けられない。学校に行っている意味はあるのか。
親に高い学費を払ってもらってまで高校に入学しているのに、この体たらくです。
家でずーっとゲームばっかり。自分から外にもちっとも出やしない。体調不良も当然の報いなんじゃないか。自業自得なのではないか。多分その通りです。

もうとにかくカスです。でもそれでも自分を愛して生きていたいんです。とんでもないゴミカス。人間としてこの社会を生きていくにはあまりにも不適合。それでものうのうと生きている。
こうやって自分を卑下するのも嫌です。もうぐちゃぐちゃです。
最近はもう大好きなゲームやネットに浸って現実逃避ばかりしています。もう嫌です。そんな大好きなものさえ現実逃避の対象として見てしまい嫌いになりそうです。
もう一体どうすればいいんでしょうか。逃げる以外にどうすれば解決できるんでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    戦っても勝てる気がしないなら、逃げていいんだと思います。
    逃げるしか今、選択肢が見当たらないのですよね。

    ゲームが好きということは、ハッキリしていてよかったです。好きなことも分からなくなってしまうと、さらに深刻だと思います。ゲーム関係の仕事を探すことは出来ますか。ゲーム実況でもいいです。好きなことに関係する何かだけを目指して、それ以外のことは一旦脇におきます。ご家族は今の状況を許してくれているのですよね。
    「〜をすべきだけど出来ない」という考え方は何の役にも立たないので、出来ることだけに集中してみるのはいかがでしょうか^^
keyboard_arrow_up