受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

妊娠中の摂食障害について

visibility418 chat0 personモカ edit2024.07.28

摂食障害がある妊婦さんはきちんと食事とれてますか?

高校生の時に一度拒食症になりましたがその後治り、普通の生活を送ってきました。
ですが第一子の産後から第二子の妊娠中の現在に渡り夫から私が作る食事や家事に対して嫌味を言われるようになり、この半年程また食事を摂る事に対して嫌悪感があります。

上の子がいるので子供にはご飯を作りますが自分は朝昼はお菓子をつまみ紛らわせて夫の手前、夕飯だけ家族で一緒に食べるような生活を2,3年程過ごしてきました。
最近は食事を作ることすら嫌悪感が酷くなり外食やUber eatsに頼りまくりです💦
妊婦健診で赤ちゃんは週数より2,3日小さめだけど問題ないと言われています。
葉酸サプリやDHAのサプリは気が向いた時だけ飲んでいます。

赤ちゃんは元気だから、、一食は食べられているし、、と自分に言い聞かせてこの現状が良くないのはわかってるのに日中の食事はどうしても取れません。
過食嘔吐もしていません。
またお医者さんにも相談できていません。
妊娠6ヶ月で体重は2キロは増えました。

食べられるようになれば食べたいのですが食事に対しての嫌悪感が拭えません。
痩せたいとかでは無く、幼少期から少食過ぎてあまり食べられないのに強要されて泣きながら学校でも家でも食べさせられていたので元々食事に対しての嫌悪感がずっとあります。
死ななくていいくらいに食事を食べていました。
食事をする時間も作る時間もそれを片付ける時間も煩わしく感じていますが我が子が美味しそうにご飯を食べているのを見るのは嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up