受付終了
一緒にお話したい
20代後半 女性

思考力が低下してて悩んでます。

visibility569 chat4 personしぐれ edit2024.08.14

まず前置きです。
半年前死にたくてどうしようもなかった時病院に行きましたら鬱の疑いがあると言われ、色々ありましたが少し良くなりました。
しかしその後頭の回転や会話のレスポンスの遅さが明らかにおかしいと気付いたので病院に行ったら軽度の統合失調症かもしれないと言われまして、比較的やさしい薬を出されたものの副作用が酷く中止になりました。
自分で今文章を書いていてもなんだか変に思います。語彙力が低下してるというんでしょうか、考える能力とか決断力がもうゼロに近くて、文章にするのも億劫に感じてます。
それに昔からミスや勘違いが多く、人との会話も全て避けてきて、ワーキングメモリが弱いです。
だからなのか余計に考える能力が失われてる気がしてます。
副作用が酷かったので今はほかの薬は飲んでないのですが、薬以外で思考力を戻す方法というか良いトレーニング法などありますか?
日記などもいいと聞きますがやられてる方いますか?

良かったらコメントください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    頭の回転が悪い気がする、会話のレスポンスが遅くなっていると感じる、、私自身も、年齢のせいか思いあたるところがあり、コメントさせていただこうと思いました。

    私も、昔からミスや勘違いが多くて、、それに加えて、ここ最近、考えることが億劫になったり、集中力がないという症状が顕著になっていて、それで脳の健康診断を受けてみました。

    結果は、「注意力」が落ちている、という診断で、前頭葉の血流不足が原因かも、ということでした。

    なので、脳の血流を改善するというストレッチや体操を、Youtubeで検索して、覚えて毎日やるようになりました。(首とか肩の筋肉を使うようなストレッチです)

    あとは、脳も臓器なので、必要な栄養がないとうまく働かなくなると思います。サプリメントとかも有効かもしれないです。ビタミンCとか。

    それに加えて、やっぱり「意識的に頭を活性化させることをする」というのも有効な気がします。自分は、脳トレーニングの効果があるというゲームとかを毎日やってみたりしてます。ただ、「人間と会話する」というのが一番脳が活性化するみたいですね。。

    日記は、いいかもしれないですね。ただ、自分はやっていないです。きっと書くことなくなってしまうと思うので。。

    まとめると、「脳の血流を上げて栄養を届ける」がいいように思います。よろしければ、お試しください。
    もうすこし詳しく知りたいとかあれば、いつでもお返事くださいね。
keyboard_arrow_up