受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半
女性
学校に行きたくない。このままだと不登校になってしまいそう。
visibility341 edit2024.09.09
私は弓道部の部長をしています。
去年は、ブラックで知られる野球部を超えるほどのブラック部活で、顧問も鬼のような人でした。しかし弓道に関してはすばらしい知識をもった方で、部員も皆、恐れながらも尊敬していました。
けれども今年から顧問が変わり、今の顧問は弓道未経験者で、本当になにもしない人です。
弓道のことはなにもしらないし、顧問としてすべきこともしてくれない。だから、その負担は全て部長の私に降りかかります。
前顧問がしてこられたことを継いでいこうと、部をまとめるために毎日必死です。しかし、やはり生徒だけでは限界もあって...
地元の弓道場の方から今年の一年生は進度が遅いだの、大会出られなくて可哀想だのやいやい文句を言われ、他の先生方からもたくさんのことを要求されます。
顧問の代わりにみんなにうるさく言わなければならないので、どれだけ部員のために頑張っても、嫌われることが多いです。
また今年の一年生はやる気がない子が多く、練習もきちんとしてくれないので、安全面を考慮すると試合に出すことも難しいです。
同学年の部員に何度も相談し、助けを求めましたが、みんな一年生から嫌われたくないし面倒ごとに巻き込まれたくないので、誰も助けてくれません。
もう正直かなり精一杯です。
こんなに一生懸命考えているのに。部員もみんな文句ばかり言うけど、それならもう少し手伝ってくれればいいのに。毎日そう思ってしまいます。
クラスにも居場所がありません。(うちのクラスには部員がたくさんいます)
毎日、部員の女の子から嫌味を言われ、それを笑顔で受け流す余裕すら、最近はありません。
加えて、もう高2の9月なので、そろそろ受験勉強にも力を入れなければならず、学校と部活が終わったらそのまま塾で、家に帰るのは毎日23時を過ぎ、そこからご飯を食べてお風呂に入り、学校の課題をして部活のことを考えなければなりません。毎日2、3時間ほどしか寝られず、もうそろそろ体も心も限界を迎えそうです。
親にも話してはいますが、「お前が悪い」「もっと周りに助けを求めればいいだけなのに」「文句ばっかだな」「私だってしんどいのに」と言われてしまいます。
中学の頃から、いろいろあって親との関係はあまりよくありません。
もう、ただただ休みたくて、先週の木曜日、金曜日、そして今日と、三日間連続で学校を休んでしまいました。
さすがに単位がまずいので明日からは行くつもりでいますが、本当に行きたくありません。。
自分でも、甘えだとは思っています。こんな弱くて甘ったれな自分が許せません。
言っても仕方がないことなのですが、誰かに聞いてもらいたくて、このトピックを投稿しました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら