解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

バイトのために髪染めをやめるべきでしょうか
visibility418 edit2024.09.12
中学時代不登校を経験してから知らない人と関わることが苦手で、お客さんの対応なんてもってのほか。一度半ば強制的に経験したのですが、手が震えてしまって上手く声が出ず、しまいには涙が出てきてしまいました。そこからバイトへの小さなトラウマが出来、バイトの条件は必ず「食器洗い」や「裏方作業」「調理補助」などで絞っています。能力不足な上に体力もあまりないので、余計に条件が絞られてしまって中々良い所が見つかりません。
推し活やおしゃれの一貫、元々顔が整っていると言える部類ではないのでそれを紛らわすためとしてして染めているのですが、推し活をするためにはバイトをしてお金を稼ぐことしか手段がありません。そうなると条件を少しでも絞らないように髪染めをやめるべきかと考えました。
なにか助言をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら