受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 男性

バイトを休んでしまった

visibility258 chat6 personそら edit2024.09.23

アルバイトを朝からのシフトだったのですが、休んでしまいました。しかも仮病です。自分自身だめなことはわかっているのですが、心的にしんどくて甘えてしまいました。月1くらいのペースで休んでしまっており、罪悪感も消えないし次のシフトも行きづらい感じだなと思います。自分が悪いのは承知ですが、精神的にしんどくなってしまう気持ちを誰かに理解して欲しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    夜空 50代 男性
    初めまして宜しくお願い致します        アルバイトは心的にしんどくて仮病で休む気持ちが良く分かります 罪悪感も消えなくて行きにくいもう気持ちが良く分かります 自分の場合でもアルバイト先は行きにくいです しんどい気持ちが共感し理解しますよ 
  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約10ヶ月前
    いーやん 30代 男性
    はじめまして。いーやんです。
    自分は30代後半の社会人。妻と子どももありますが、私も2日ほど仮病で休んでしまいました。
    昔からそういう時があり、もう半分開き直っております。笑
    うつ、双極などと診断されたこともありますが
    なんとかなっています。
    心の調子が悪い時は、体の調子が悪いのと一緒です。
    高熱があったら休みますよね?それと同じに考えてください。
    今は辛いでしょうがあなたはおかしくないです。
    普段から言いたい事ややりたい事我慢してませんか?
    今、何をどうしたらいいかわからないと思います。
    色々考えてもいいですが、泣ける映画とかドラマとか本とか、なんでもいいから思い切り声を出して泣いてみてください。
    すっきりしますよ。
    大丈夫。
    あなたは大丈夫。
  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    しらたまちゃん 20代後半 女性
    こんにちは、しらたまちゃんです^^

    私もしんどい時、そらさんと同じように仮病を使って休むことがあります。

    休んでしまった時は、職場へ迷惑をかけてしまうことにものすごく罪悪感を感じますよね…(> <。)
    罪悪感が重くのしかかって、更に辛くなりますし、職場にも行きづらくなってしまうの、本当に共感でしかないです^^;

    ある人に、「仕事を休みたいなって思う時は仕事を休んでもいい」と言われたことがあります。
    長期的に考えて、その1日を休まず無理して仕事に行くことで、長い期間休んだり仕事に行けなくなったりするよりも、1日休みを満喫して、気分良く働けるようになるなら後者のほうがいいと言う考えです。

    こんな考え方もあるんだ〜と、なにか気持ちが軽くなるきっかけになれば嬉しいです♡
  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up