受付終了

生まれてこなければよかった

visibility2875 chat11 person退会したユーザー edit2015.07.05

生まれてこなければよかったと最近強く思います。

幼い頃から双子の兄に劣等感を抱いていました。
兄は身体が弱く、子どものときはいつも病院へ通っていて、親はそんな兄につきっきり。祖母や祖父に私は預けられていましたが、2人は私に興味をもっていなくて、愛されるはずもなく。
中学では成績などを比べられ、成績の良い兄に嫉妬していました。
高校に入ると別々の学校になって比べられることはなくなりましたが、美術系の学校で、逆に友達と比べられることが多くなりました。そんな、精神的にまいっているときに、兄と母がうつ病になりました。学校でも家でも心が休まる時はありませんでした。
やっと大学に入って一人暮らしを始めると、環境になれず、友だちも心を許せるような人はいませんでした。2年になると兄が彼女ができたと親から聞きました。私は兄にひどく怒りを覚えました。私を置いて1人幸せになるなんて許せなかったのです。

思えば楽しいことも沢山ありましたが、それは一時的なものにすぎません。
幸せになりたかった、愛されたかった。
これからも、幸せになることはないのなら、生まれてこなければよかったと思うのです。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    けいさん、初めまして。
    幸せって長続きしませんよね…みんなそう思ってると思います。ただ幸せと感じられることが多いか少ないか、長続きするかしないかは個人差があると思いますが。
    今これを書いてる僕自身無気力状態に陥ってますが、生まれてこなければよかったとか死にたいとは思いません。僕を生んでくれた両親に申し訳ないし、生きてたら何か幸せなことがあるかなって思っちゃうからです。もちろんなかなか幸せなことなんか起きないし、起きてもそれと同じかそれ以上の嫌なことが待ってるような気がしますが…。
    そんなときは自分の好きなことやものに意識を向けた方がいいと思います。お兄さんを恨んでもけいさんが幸せになれるわけじゃないですから。そうすると自分と好きなことやものが同じ人や似てる人に(直接的な意味じゃなくても)出会えると思います。その人たちと仲良くなれると自分って生きててよかったなと思えるし、新たな出会いや発見が見つかります。僕自身そんな感じですから。

    長文失礼しました。
keyboard_arrow_up