受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

ストレスに感じる友達がいます
visibility422 edit2024.10.23
中学で同じ運動部だった友達と同じ高校に進学しました。
その子は機嫌がいい時はとても楽しい子なので、一緒にいる時はとても楽しく過ごせます。
でも、彼女の意にそぐわない態度や言動をすると、途端に機嫌が悪くなり攻撃するわけではありませんが、何を話しても無視され、目も合わさずそっけない返事になります。
かと思うと、何かの拍子でもとに戻り、楽しい友達として接してきます。
受験時は楽しい時期が多かったので、同じ高校に進学することに関しては不安ではなかったのですが、いざ進学すると不機嫌な事が多くて会うのが嫌になってます。
私にだけ攻撃的な感じなんです。本当にイライラします。
コースが違うので学校では関わりませんが、往復の電車で会うことがあり、いつもビクビクし相手を見るだけでもドキドキしてしまうようになってしまいました。
あと、親同同士がとても仲がいいので、この気持ちを親に相談できないのも苦痛だし、中学の友達と遊ぶ時は絶対一緒になるので、これも苦痛です。
自分自身、離れたい気持ちが強いのですが、中学の友達ともよく遊ぶのでなかなか離れられません。他の友達はとても大好きなので。他の友達にはこんな風な態度はとってないと思います。多分、私にだけです。
同じ高校に行ったことをすごく後悔してます。
でも、いまのクラスや部活の友達は楽しいので、彼女さえいなければといつも思ってしまします。あと2年以上。この気持ちをもったまま過ごさなきゃならないのがつらいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら