受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

部長として。過労がすぎる。
visibility368 edit2024.10.23
みんなが何も考えずに自分に聞いてきて、それに自分が一件一件対応し、疲れが溜まる。
もっと自分で考えて行動して欲しい。自分は万能くんじゃない。
先生は定年近くて、たまにめっちゃ理不尽なことを言ってくる。
現在の状況↓
1年:小学生レベル。ただひたすらに「自分たち結構できると思ってる小学校高学年」
2年:働く意思はある。でもそのせいで俺が先生に怒られる。
3年(引退済み):仕事できる。みんな優秀。性格もいい。
詳しくいくと....
一年:何もできない。中には質問することもできない人がいる。中には自意識過剰な人もいる。
俺に対してキモいなどという人も。なんでも俺に聞いてきて、俺の負担が増える。
二年:熱意の差が激しい。働く意思がある人もいて、ありがたいんだけど、逆にその人たちが
働きすぎて、俺が一年生の対応をずっとしているため、結果俺の仕事がなくなり、
先生に「もっと部長として人任せにしないで働け」って言われる。
三年:超優秀集団。めっちゃいい人たち。
で、この度3年生が引退して、1,2年だけになり、俺は過労で熱を出し、終了。
喉と頭もめっちゃ痛くて、病院に行ったら「過労です」と。この年齢で。
みんなに、話を聞いて欲しいです。欲を言えば、どうすればいいのか教えて欲しいです。
質問には答えます。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら