解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
自分の本音がわからない、自分を見失ってしまった
visibility718 edit2024.11.02
現在、事務職の会社員として働いている33歳の男性です。今の会社に勤めて7年目になります。主題の件についてご相談させてください。
元々、10代から20代のとき、うつ病でボロボロでほぼ働けない状態でした。
リストカットやらオーバードーズやら、「悪い精神状態」のときにやりそうなことはあらかたやっていたと思います。孤独でどうしようもない、そんな状態でした。
そこからちょっとずつ回復を目指して頑張り、拾ってもらえたのが今の会社です。
決してお給料は高くない、むしろかなり低いですが、それでもまずは社会に出ることを大事にしよう、と思って働き始めました。
そこからコツコツ続け、体調不良で休むなんてことも一切なく、今まで勤め上げてきました。やりたいことかどうかはわからなかったけれど、とりあえず続けようと努力し続けてきました。
ただ、一方でここ数年、心のなかにポッカリ穴が空いたような感覚が抜けない中で仕事をしていました。
・本当に自分はこれがやりたいのか
・これを続けていて未来があるのか
・新しいことをやらなくていいのか
etc... とそんなことを思うようになりました。
求められていることはちゃんとやれているけれど、自分が楽しいとか心地よい、みたいな感覚がなくなってきてました。むしろ、楽しく働いている人たち、笑顔でいる人達が眩しくて、劣等感みたいなものもどんどん出てくるようになりました。
でも、いい年のくせに、自分が何をしたいとか、これをやってみたい、みたいなことがなくて、自分の本音もわかりません。
変化や挑戦をすれば、きっと変わるんじゃないか、と思って、2年間猛勉強して今年宅建試験を受けましたが、不動産屋さんになりたいかどうかもわからないのに、何をしているんだろう...と自分で自分を責めるような気持ちになってしまいました。
自分を見失い、自分の本音もわからない、いい年してこんなみっともない状態を脱して、少しでも前向きにいられるようになりたいです。
厳しいご意見でも結構です。アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら