受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 その他

正社員はそんなに偉いのでしょうか?

visibility569 chat2 personれな edit2024.11.14

私は現在パートとして働いています。結婚はしていませんし、子どももいません。数年前は正社員として働いていましたが、体調を崩して辞めました。それからは、パートとして働いています。私の家族は、父は自営業、姉1は正社員、姉2は派遣社員、叔母も正社員です。姉1は昨年までは正社員ではなく、会計年度任用職員として働いていました。私は正社員ではなくても、暮らしていけるだけのお金を稼ぐことができるなら良いと思っています。父と姉2は考えを理解してくれていて、何も言ってきません。私がそれでいいなら良いよといった感じです。
ですが、姉1と叔母は正社員にこだわっていて、会う度に正社員になれ、ここの会社応募しろ、と言ってきます。姉1に至ってはLINEですら言ってきます。それにすごくストレスを感じています。昨年、正社員ではないですが会計年度任用職員の試験を受けました。しかし、採用には至りませんでした。
現在でも私の身体は回復していません。急に体調が悪くなることも度々あって、1度体調を崩すと長引きます。それでなくても、持病があるので身体は弱い方です。正社員として働ける程ではないと思っています。正社員はパートやアルバイトに比べると責任が重く感じられ、ストレスが溜まります。元々ストレスに弱い身体なので余計に難しいです。実際に、正社員として働いていた時にストレスで倒れたことがあり、倒れそうになったことも何回かあります。今ですら、倒れそうになる時があります。
それを知っているはずなのに、正社員正社員とうるさいです。叔父が車関係の仕事をしていますが、正社員なるまで車は買わせてもらえないです。
なぜそこまで正社員にこだわるのか意味がわかりません。私に倒れてでも正社員として仕事をしろというのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up