解決済み
一緒にお話したい
10代後半 男性

自分の考え方や価値観に自信を持つことができない

visibility399 chat9 personZYUN edit2024.12.03

自分の考え方に自信を持てません
否定的なことを言われた時に「たしかに自分が間違っていたかも」と思える場合ならいいのですが、納得できない場合に「納得できないなあ、、、でも自分が間違ってるのかなあ、、、だとしたら自分は正しいことを理解できない非常識な人間なのかな、、、」と考え込んでしまいます いろんな考え方、価値観があっていいと頭ではわかっていても「あの人はああ考えるけど、自分の考え方はこうなんだ」と強く思うことができません。
なんかこの性格のせいでしんどい思いをすることが多いです。特にインターネットを見ていると。
アドバイスいただけませんか? というかまずこの性格は直すべきだと思いますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    キヨ 女性
    ZYUNさんこんばんは!キヨといいます!
    おっしゃってること私もよくあります!
    友達と話してて、その子が何かに集中してるから返事が曖昧になった時とか「私何かしちゃったかな、、」とかネガティブな考えになってしまいます。
    最近バイトを始めたのですが、ミスしても大丈夫だよって言ってくれてるのも、裏では「なんだよ使えないな」とか思われているんじゃないかとビクビクしてます笑
    高校の頃に自分のそういう一歩引いてしまうところなどをスクールカウンセラーさんに相談したら、「◯◯ちゃん(私の本名)はお姉さんな性格なんだよ」「すごく優しいんだね」と言われました!
    性別は違えど、そういうことなんだと思います!
    それがZYUNさんの良さなんだと思います!
    とは言っても「良さなんだから」で片付けられても不安は取り除けないですよね笑
    ほんとにちょっと前に私はそれを改善しようと思って、前のめりの姿勢に切り替えて見ました(気持ちだけ)。
    ぶっちゃけ一生付き合う仲ではないので、最悪怖いけどぶつかっちゃってもいいと思います!
    要は当たって砕けろ的な、私も頑張ってみます!
    よかったら一緒に頑張りませんか?
    長文失礼しました💦
    悩みが少しでも軽くなることを願ってます
    ╰(*´︶`*)╯♡
  • refresh約7ヶ月前
    南国の中年 40代 男性
    zyunさんは、優しくて空気を読みすぎの為生きづらさを感じてるんだと思います。 あと全てを受け入れ過ぎていないですか❓️ 私は、真面目に働いて一生懸命頑張りましたが、頑張ればお前に周りが合わせないといけないだろうって言うブラック企業勤めで孤立する日々に嫌気がさして辞めました。 

    もし今仕事していて時間が無いなら、帰りの移動中に今日仕事があった押し問答を思い出してもし自分が間違っていないなら、 次その場面に遭遇したら絶対引かない様にするとか❓️ 私は、帰りの車の運転中あの時のあの言動あってたのか考えて悩んだ挙げ句私が正解なら、次その場面に出くわしたら堂々と言って上司に正論だと言わしめた事があります。 私も弱いパートの人とかが上司に突かれてるの見たら、良くあいだに入ってあの言葉やこの言葉が〜 何があってたのかとか良く考えてました。 言った言葉が人を傷つけたのか気分の悪い事言ったのか考える時点で優しさが滲み出てますよ。 強くなれる要素充分持ってると思います。 
  • refresh約7ヶ月前
    退会したユーザー
    ZYUNさん、おはようございます。

    インターネットに流れてる言葉ってどのくらい合ってるんですかね。1割くらいのような気がするんですけど、もうちょっと少ないかな。(追記です:信頼できる場所は確かにしっかりあると思います)

    インターネットの中は、ファイナルファンタジーやドラゴンクエストの強くたくましい架空の登場人物たちよりは、メタバースの仮想現実のアバターの向こうで実在の人たちが画面に向かっているのとほぼ同じなので、このあたりはぼくも関心を持っているところです。

    『ZYUNの日記』、読ませていただきました。メンズコーチもいろいろ大変みたいですけど、あの人のおかげでいまのぼくがあると言えなくもない気がします。一緒にタイに行こうとまでは思いませんでしたけど、ひとり旅で行ってみたいですね。

    メンズコーチも朝にジャーナルを書いてるんでしたっけ。

    きつい時こそやらなきゃいけないことやりたいですね。じゃ。
  • refresh約7ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up