受付終了
一緒にお話したい
30代 女性

辞めたいのに辞めづらい

visibility307 chat12 personなゆか edit2024.12.03

 相談させてください。
今、保険代理店の研修生として、とある損害保険会社に出向して働いています。入社前に、もし続けられなかった場合、自分や出向元の保険代理店にペナルティはないのかと聞いたら、ないと言われたので、安心して入社しました。
やはり保険の営業は難しく、精神的にも随分追い詰められてきてしまい、また、実家の父の調子が良くなく、頻繁に実家に赴く事も多くなりそうなので(この件は訳あって話していません)退職の希望を代理店の担当者に申し出ました。すると、まだ1年経っていないから、代理店に大きなペナルティが科せられる。教育担当者や、損害保険会社の支社長にもペナルティが科せられる。次に入りたい子が控えているが、その子がその損害保険会社に研修生として入ることができない(1年未満で研修生を辞めると、半年間応募できないとのこと)。と言われました。せめて3月まで頑張ることができればいいのですが、正直頑張れそうにありません。そう話すと、まぁ色々と言われ、出向先の支社長や教育係とも話し合わなければいけないから。と、一度締められました。
明日から仕事が怖いです。代理店の社長や奥様に何を言われるか。どんな対応をされるのか。少なくて今月いっぱいですが、それすらも長く感じます。
円満退社になるかは分かりませんが、3月末まで頑張るべきか、早く解放されるために12月末に拘るか、悩んでいます。また、今月末であろうと、3月末であろうと、営業の仕事は無責任になってしまうのでやらない方がいい。と言われてしまい、何をしたらいいのかも分からず…
今、非常に混乱していますし、憂鬱で仕方がないです。まさか、辞めるのにこんなにも面倒だとは思いませんでした。
支離滅裂で申し訳ありません。宜しくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    あいも 30代 女性
    なゆかさん、お悩みを共有していただき、ありがとうございます。

    出向先でのお仕事を責任を持って勤めてきたこと、そして後の方や雇用されている出向元のために頑張れたらと思っていらっしゃる真面目で誠実な方なのだなと文章から感じております。

    出向を当初受け入れた時に、出向先からはペナルティはないといわれており、出向元からはいま、ペナルティを課されると言われて、矛盾した状態に混乱、困惑してしまいますよね。

    出向契約などは確認していますか?そこにペナルティについての記載がなければ、おそらく代理店がなゆかさんを少しでも長く引き留めようとしているのかなと思いました。

    周りのことを考慮することも大切ではありますが、なゆかさんの心が壊れてしまいそうなら、最短での退職を選択するのも悪いことではないかと思います。

    これからどんな対応をされるのか、冷たく当たられるのではないか、ひどいことを言われるのではないかと不安で怖いですよね。

    まずは雇用契約書や出向契約書などを確認されてみることで、条件などが明確になり、ご自身への影響範囲もわかるかと思いますので、一度書類を見てみることを私からはおすすめさせていただきます。基本的には退職は労働者の権利となります。

    無事になゆかさんが希望する道へ進むことができるよう祈っております。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up