受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

言いたいことが言えません

visibility395 chat5 personななみん edit2024.12.09

気づくともう30代半ばです。バツイチで再婚し、子ども3人授かりましたが
子育ての悩みを夫に話ししているとあまりにも私のことを否定されてから普段の会話も怖くてできません。否定され、論破され、自分の意見だけを押し付けるように言われます。ただ私が小さいときから言いたいことが言えない性格でいざ言おうとおもうと涙が先に出てきます。なので結局思ってても言えません…
3人の子どもたちはまだ保育園です。
ですが、上二人は夫の顔色をよく見たり気を使ったりするように最近なりました。私のせいで子どもたちも気にするようになったのかな?と申し訳なくなり、どうしたらいいかわかりません…。離婚したほうがいいのでしょうが、今の私には帰れる家も借りれる場所もありません…
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    退会したユーザー
    はじめまして
    とても難しい問題ですね😭
    未婚の私ですがコメントさせて下さい。
    結婚のしたことのない私にとっては、子供が小さいのにそんな局面におかれていると思うと正直とてもこわいと思います。もう引くに引けないというか。その一方でとても尊敬します。

    この問題においては、
    ・旦那さんが浮気をしたとか
    ・旦那さんが会社を辞めたとか
    一時的な事だったらどうにか乗り越えられるかもしれません。
    でも私個人的な意見ですが、それよりもっと深刻な問題だと感じました。
    それはその人の根本的な部分だったり、人格的な部分だと思うからです。
    多分この先、その人がそういったななみんさんを論破しようとしたりななみんさんの言う事を全部否定したりする性格が直るとは思えないです。
    (そういった人が悪いとかは思っていません。逆に捉えるとそれだけ自分の信念が強い人だと思います)
    それを踏まえると、この先子供が成人するまでななみんさんがそれに耐えられるかというと、とても厳しいと感じました。
    なので、中途半端に子供が大きくなった時にななみんさんに限界がきて爆発してしまうより、旦那さんとの離婚が、可能な限り早ければ早いほうがいいと私は感じました。
    実は私も、兄弟にそういった感じのタイプの人がいるので私も一切話す気が失せてしまって、もう何年も連絡もしておらず、顔も合わせていません。もちろん嫌いとかいうわけではありません。
    帰れる場所、借りれる部屋などは、役所に相談に行ってシェルターに繋いでもらおうとしても断られてしまったというような状況でしょうか?


    あくまで私個人の意見なので気分を害してしまったらすみません🙇
    心から、ななみんさんが良い方向に進むように願っています!
keyboard_arrow_up