受付終了
一緒にお話したい
20代前半 女性

モヤモヤしたこと……

visibility172 chat1 personsunmo edit2024.12.09

仕事の話

自分から声をかけないことって救いようないくらいやばいんですかね

今年から始めた仕事にすごく今つまずいてます
例えば、今目の前でやってる業務が終わって、今度は
また次にある業務に取り掛からなきゃいけないってとき、私だけが手が空いていて…


そのとき、私はとっさにその次の業務のために準備し、その業務に取り掛かることを働くメンバー1人に伝えて、その場を離れたんです
(目の前で行われている業務にはもう手伝いはいらなかったので+自分だけ手が空いていて何もしてないのが何も考えてないみたいですごく嫌で…空いてる時間を次の業務に少しでも使いたかった)

※私が就く仕事はチームでやる業務が多いです

でも、1人で業務をしに行ったのがダメだったみたいで、他の働くメンバーさんに(私がその場を離れたときは居なかった方で、別の業務が終わってまた今やっている業務に戻ってきた方です、)

「あの子1人で突っ走ってったけど大丈夫かしら。ねぇ笑」
私が取り掛かろうとして、その場から少し遠く離れたとき上記のようなことが後ろから聞こえてきたんです
私はそれを嫌味、私を馬鹿にしているように聞こえたんです…

あ~やっぱり自分コミュニケーションできてないんだな(言葉が足りない)って思いました
その場の業務が終わったら、次の業務に移ることはわかっているんです。私は頭の中で誰かが助っ人できてくれる、と勝手に判断し自分で行動しようとしたのが悪かったのかな、と反省してます
ただ、自分だけで何もしてない状況が耐えられなくて、なにかしなきゃと焦っていて…(1人で突っ立ってるのがもう嫌で、嫌で)
その時は私が空いてる時間が割とあり、自分の効率の悪さも知っているから何とか次の業務までつなぎたかった、という思いがありました


結局、その上記のことを言っていたメンバーさんが
「誰か、あの子のとこ行ってあげたら?笑」
みたいなこと言って、他に1人助っ人がきてくれました

なんでこんなモヤモヤするんだろう、
自分がすべて悪いのは理解してます…うまく仕事できなくて恥ずかしいです
でも、自分から声を出せないこと(手伝って、と言えない)って
そこまで悪く言われなきゃいけないのか、とも
思ってしまいます。その状況では悩んでしまいましたが、他のことなら普通に頼めますし、1人でできないなら手を借りたいって言えます
私が思っている以上に致命的にやばいのなら、恥ずかしいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    退会したユーザー
    お話を拝見しました。
    もしかして社会人一年目でしょうか?
    私も社会人一年目のときはうまくいかないことばかりでしたので、大丈夫ですよ。
    sunmoさんのお仕事への真剣な姿勢とやる気は、とても素晴らしいものだと思いますので、焦らず、少しずつ成長していけば良いのです。

    私の職種とは異なるため、想像に基づいたアドバイスになってしまいますが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

    「2人以上で仕事をしないといけない」というルールがあるようですね。
    ルールに従った結果、何もしない時間ができたとして、誰かに注意を受けたりすることはあるのでしょうか?
    もし周りから何か言われることがなければ、無理に動かずに、その決まりに合わせて行動しても問題ないかもしれません。
    そして、声かけが必要だったと、対策も考えられていますし。今回はできなくても、次は頑張ると前向きにに考えれば大丈夫ですよ。

    どうか自分を責めすぎず、今は成長している途中だということを忘れないでください。
    sunmoさんのペースで一歩ずつ進んでいけるよう、応援しています!
keyboard_arrow_up