受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

好きな人に連絡していいか分からない

visibility217 chat2 personまき edit2024.12.10

私には好きな人がいます。
前の職場で知り合った方で、職場で会えば
よく話しかけて来てくれる方でした。

その好きな人が突然退職してしまいました。
幸い連絡はとれそうだったので
こちらから連絡をしてみました。

以前、私がディズニーが好きだと言った時に
「しばらく行っていないから行きたい」と
何回か言っていたので
ディズニーに誘ってみました。
そうしたら「最初からディズニーは緊張するので
ご飯から行きませんか?」と返信がありました。
私はディズニーに何度も足を運んでおり、
初めて一緒に出かける人とでも
2人でディズニーに行けるタイプなのですが
普通は緊張するものなのでしょう。
そこは突然で驚かせてしまったなと反省。

ただ、ご飯から、と言っていただけたので
「いつにしますか?」と自分の休みの日を添えて
お返事をしました。
彼は急遽退職したとのことでそれもあってか、
「しばらくバタバタしているので予定が分かったら連絡します」と返信をしてきました。

それから3週間経ちましたが
何も連絡がありません。

正直あの返し方は脈ナシだよな〜と思いつつも
ディズニーの時点で断ってこなかった上に
彼の方からご飯からと言ってくれたため
期待してしまう自分もいます。

そろそろ、「どうですか?」と
連絡をしてみたいのですが、
忙しい、バタバタしていると言っていたので
躊躇ってしまっています。

この状況で連絡してもいいと思いますか…?
するならどんな感じがいいでしょうか。


ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    うるてぃか 40代 その他
    まきさん、投稿ありがとうございます。

    すでにご覧になった事があるかもしれませんが、

    「予定がわかったら連絡します」と言われたきり音沙汰がない時に考えられる理由と対処法が書かれたブログがありましたので、URLを貼らせていただきます。

    https://beauty-j.or.jp/koiura/love/yotei-wakatta-renraku/

    記事にもある通り、私も「可能性はゼロではない」と思うので、一度確認(催促)してみるのはめっちゃアリだと思います。
    応援してます〜!
keyboard_arrow_up