受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

年末年始に向けてのプレッシャー

visibility420 chat4 personまい edit2024.12.29

なんだか気持ちが落ち着かない。

年末年始も関係なく仕事です。
自分が社会不適合者だったり
親のありがたみもしらなかったなと
痛感してます。

今日もトラブルなく仕事が終われたのに疲れてるのか悲しくなります。

母親はパートをしていてシフト変わってあげたのに1人にしかお礼いわれなかったと愚痴をこぼしてました。

本人は休日手当がでるといいなーって感じです。

他人に期待して尽くすと疲れるから気楽に給料増える~くらいのが楽ですよね。

父親も自営業をやめて、一般職で働くと言い出して心配です。

自分が傷つくのはいいけど
親が辛い思いをしたらどうしようと不安になります。

私自身は仕事とプライベートを切り替えるのが遅いタイプで疲れやすいです。

帰る場所すら誰かに壊されるとか不安になり大事なものを誰にも話したくないほど警戒心が強くなってしまいます。

過去のトラウマですか?

24歳になりますが情緒不安定です。
両親も若くないし不安しかなくつらいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    めろん230512 40代 男性
    まいさんお話しありがとうございます。
     気持ちが落ち着かなくて年末年始も関係なく仕事なのですね。
     同じです。大晦日も元旦も絶賛仕事です。疲れて悲しくなるのですね。誰かの何処かの役に立ってると思えたらいいですね。
     社会不適合者と思っておられるのですね。私も変わってるって言われますよ。
     ご両親を心配したり、不安に思われたり、心が優しいんですね。
     切り替えが遅くて疲れるのですね。私は、切り替えることを知らないので、スイッチ入ったままで遅すぎますね。
     不安でつらいことが、何かのきっかけで少しでも取れるといいですね。ありがとうございます。
keyboard_arrow_up