一緒にお話したい
20代後半 女性

病んでるのかわからない自分

visibility227 chat10 personつぶ edit2025.01.10


転職して今月から新しい会社に入りました。
今は研修中です。

前の仕事は大きく異なり、勉強も多いのですが、勉強に費やす時間がないくらい忙しく
睡眠時間を削り、生きていくとなると
病んでしまいます。

今までは在宅で働けていましたが
出勤が当たり前ですがあり、電車でパニックを起こしてしまうことがあるので、安定剤を服用して出社してます(会社には言ってません)

安定剤の影響で眠い中、勉強および研修と忙しい毎日に、元々ない体力が削られ疲弊しそうです。

いい大人にのに情けないので過労死したいなって考えています。
自殺は怖いし勇気ないけど、いつ死んでも構いません。
むしろなんで全員がみんな生きなきゃ!という風潮なのかが謎です。
簡単に死ねる方法なんてあるわけないのですが、
過労死したいなって思ったことある人はその時どんな心情を抱えてましたか?

文章わかりづらくてすみません
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    メンバー
    きっちゃん 40代 男性
    つぶさん、こんばんは。
    お返事はつぶさんのペースで大丈夫ですよ、
    どうぞお気になさらないでくださいね。 

    〉今の不安障害などは会社などには伝えず
    クローズ入社となってます。

    伝えない方が気持ち的に安心されるのであれば伝えないほうも良いと思いますし、この先、もしかしたら伝えた方が良い状況があったら、その時は、つぶさんの安心される方を選ぶこともあるのかなとも思います。

    〉死がある意味魅力的に感じます。

    14歳の頃から、そのような気持ちが続いているのですね。

    つぶさんの気持ちをわかりたいので、魅力的に感じられるような具体的な出来事があるようでしたら詳しく聴かせていただくことはできますでしょうか?

    ここは掲示板なので、どなたにも閲覧できてしまうのですが、もしお話されることに抵抗があるようでしたら、チャット相談にされても構いません、特に大丈夫でしたら、このまま掲示板でも大丈夫です、つぶさんの気持ちを最優先にされていただけたらと思います。






  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    メンバー
    きっちゃん 40代 男性
    つぶさん、はじめまして、
    ご相談ありがとうございます。

    今月から転職をされて、悩んでいらっしゃるのですね。

    以前のご相談も誠に勝手ながら拝見させて
    いただきました。

    とても大変でしたね…
    クレーム対応のお仕事は辛かったですよね…
    勇気を出して辞められて、本当によかったのではと思います。

    いただいたご相談から少しお話ができたらと思っております。どうぞよろしくお願いします。

    〉睡眠時間を削り、生きていくとなると
    病んでしまいます。

    勉強をされながら、それほどまでにご自分のことを追い込まないといけないのですね…
    おっしゃる通り、睡眠時間が短くなってしまうことで、メンタルが不安定になってしまうこともあるので心配ですよね。

    今のつぶさんの状況を、勤め先に相談できる人はいらっしゃいますか?もしくは、労働者のメンタルをサポートしてくれるような部署などは会社にありますか?
     
    〉いい大人にのに情けないので過労死したいなって考えています。

    うーん…そうなんですね…

    辛い気持ちを抱えながら、そのように考えてしまうこともあるのですね…

    少し伺ってもいいですか、今の考え方は転職されてからでしょうか?それとも以前からもあったのでしょうか?お話しやすいところから聴かせていただけたらと思います。

    一緒に考えながら、少しでも気持ちが軽くなったり、楽な考え方になれたらと思っています。




新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up