受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

離乳食をあまり食べてくれません

visibility448 chat7 person味子 edit2025.01.13

1歳2ヶ月の娘を育てています。
最近つかみ食べをしたがり、主食にのりおにぎりをだしたり自家製ふりかけをまぶして掴みやすいおにぎりだしたり、しますが一口サイズを8個くらいだしても1〜2個食べてあとは投げたり、握りつぶしたりで食べません。
なのでお椀にご飯入れてつかみ食べの前の形にするとお椀に手を突っ込んできてご飯つかみ、もぐもぐします。
副菜も豆腐ハンバーグやさつまいもおやきを作ってますが食べるのは豆腐ハンバーグのみ…。
今日はシュウマイはつかみ食べしました。
おやつは1歳からのえびせんやハイハインなどをあたえてますが上手につかみ食べしてます。
体重は成長曲線の下の方(約8kgしかないです)でこれ以上減ってしまったら外れてしまいます。
朝早く起きて作っても気にいっている副菜しか食べずあとはフォローアップミルク飲むだけです。
もう作るの嫌なんですが作らないわけに行かず…。
動画を見て「これなら食べそう」「つかみ食べしやすそう」と焼きライスコロッケや焼きおにぎりを作りますが一口〜二口でやっぱり握りつぶしてポイ、です。
保健師さんにも
「きちんと食べさせてますか?」
「食べやすく工夫してますか?」
と言われますが自分なりにしてますが食べてくれないのです。

どうしたら主食(ごはん)を食べてくれるのでしょうか…?
手づかみ食べでたくさん食べてくれたメニューとかありますか…?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    味子さん、はじめまして。
    掲示板のご利用ありがとうございます。
    2児の母のKikiといいます。

    1歳2ヵ月の娘さんの離乳食のことで悩んでいらっしゃるのですね。
    豆腐ハンバーグやさつまいもおやき、シュウマイに焼きライスコロッケ…とても美味しそうですね😆
    文章からでも、味子さんがどれだけ丁寧に子育てをされているのかが伝わってきました。

    保健師さんからの言葉、プレッシャーですね。
    食べさせようったって、相手は意思のある人間ですから、母親とは言えできないものはできないですよね💦
    まだ食べ物の好みも言えないし、寝ろって言ったって寝ないし…
    あちらも仕事なので、何か言わないといけないのかもしれませんが、専門家の言葉って時に母親を追い詰めるよなぁって思います😣

    お話を読む限り、これ以上の工夫って一体何があるの?って感じますよ。
    工夫なんてしなくたって、食べる子は食べるし、大人だって好き嫌いや食べる量や体重も人それぞれですよね。
    なぜ小さい子どもだけ、そんなに数字に縛られなくてはいけないのかなぁって思います🤔

    1歳児健診などには行かれましたか?
    お医者さんから何か発育にご指摘などあったのでしょうか?

    専門家ではないので、何も具体的な助言はできないのですが、味子さんはもうすでにとてもよくやっていらっしゃると思いました💮👏💯

    少しでもお気持ちが軽くなりますように🫧
    良かったらまたお話を聞かせてくださいね。
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up